可能な検査・処置
乳児幼児小児の検査・処置
診察

診察とは、問診・視診・聴診・打診・触診のことを指します。
いつからどのような症状が出ているのか、
日常生活にどういった問題が生じているのかを医師にお伝えください。
検査・処置・処方箋
医師が常備している代表的な検査・処方薬を紹介します。
紹介しきれない処方薬については、直接、往診医にお問い合わせください。
※抗生物質の処方について:医師が細菌性感染症と診断した場合に限って、処方を行なっています。
往診用キャリーケース

症状に適した検査キットと処置・薬を往診専用キャリーケースとバッグに入…

(キャリーケースは専用の風呂敷の上で広げます)
インフルエンザ検査

インフルエンザウイルス抗原の検出(約5分で検査結果が出ます。) ※インフ…

※インフルエンザA、Bウイルス抗原検出
アデノウイルス検査

アデノウイルス抗原の検出(約5分で検査結果がでます)

溶連菌検査

A郡β溶血連鎖球菌抗原の検出(約5分で検査結果が出ます)

超音波検査機器

腹部に超音波を発信し、そこから返ってくるエコー(反射波)を受信し、コ…

ポータブルレントゲン

骨折や骨疾患に関して、レントゲン検査は非常に有効な検査方法の一つです…


サチュレーションモニター

血液中のヘモグロビンのうち酸素と結びついているヘモグロビンの割合をパ…

呼吸器、循環器疾患の病状把握に用います。
白血球測定キット

血液に含まれる白血球値を測定します。 白血球は、身体の組織に侵入した細…

白血球は、身体の組織に侵入した細菌や異物に対する免疫の働きをしています。そのため白血球が増加、減少することは、細菌感染や、炎症反応の存在を示します。
※往診車によっては装備していない場合もありますので、お電話でご確認をお願い致します。
解熱・鎮痛坐剤 小児用

アセトアミノフェン坐剤は乳幼児・幼児・小児の解熱・鎮痛薬です。中枢神…
ナウゼリン坐薬

胃・十二指腸手術後や、抗悪性腫瘍剤を使用した際の吐き気・食欲不振・胸…

小児用ドライシロップ

院内で調剤している、乳幼児・幼児・小児用のドライシロップです。体重別…

解熱鎮痛薬、鎮咳薬、抗ヒスタミン薬、整腸薬、便秘薬、抗インフルエンザ薬など複数のドライシロップを用意してあります。
タリビッド耳科用液

耳の細菌を殺菌する抗菌薬です。細菌のDNA複製と増殖を阻害して殺菌作用を…
レボフロキサシン点眼液

細菌のDNA合成阻害し、眼瞼炎や結膜炎、角膜炎などの治療に使用されます。
タリビッド眼軟膏

細菌を殺菌する目の塗り薬です。細菌のDNA複製と増殖を阻害して殺菌作用を…
ケナログ軟膏

合成副腎皮質ホルモン剤の軟膏で、慢性剥離性歯肉炎、びらんや潰瘍をとも…
ゲンタマイシン硫酸塩軟膏

細菌のタンパク質の合成を阻害し、局所的な感染症に治療に用います。
デルトピカ軟膏

抗炎症・抗アレルギー作用から、湿疹・皮膚炎群、痒疹群、乾癬、虫さされ…


リンデロン VG軟膏

皮膚血管収縮作用があり、湿疹、皮膚炎、虫刺され、円形脱毛症など様々な…
OS-1

電解質と糖質の配合バランスを考慮した経口補水液です。 感染性腸炎、感冒…

感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態に。
高齢者の経口摂取不足による脱水状態に。
過度の発汗による脱水状態に。
※医師の判断で経口補水液が必要とされる場合は差し上げます。