熱中症の症状
熱中症の主な症状は、めまい、頭痛、吐き気、倦怠感、そしてひどい場合には意識混濁です。初期には軽い脱水症状が見られますが、放置すると重症化する可能性があります。
熱中症は、症状の重さによって以下の3段階に分けられます。
軽度(熱失神・熱けいれん)
- めまい、立ちくらみ
- 手足のしびれ
- 筋肉のけいれん(足や手など)
- 大量の汗
中等度(熱疲労)
- 頭痛
- 吐き気、嘔吐
- 強い疲労感、虚脱感
- 皮膚が冷たく、湿っている
- 軽度の意識障害
重度(熱射病)
- 意識障害、けいれん
- 高体温(体温が40℃以上)
- 呼びかけに応じない、言動がおかしい
- 皮膚が乾燥し、熱を帯びている
熱中症の主な原因
- 高温環境:夏場の屋外、エアコンのない室内、車内など高温の環境下で過ごしていた
- 水分や塩分の不足:発汗で失われる水分や塩分(ナトリウム)の補給が不十分で、体温調節が困難になった
- 体温調節機能の低下:暑さに慣れていない、疲労が溜まっている。体温調節がうまく働きにくい乳幼児や高齢者である。
- 過度の運動や活動:高温下での運動や激しい活動により、体内の熱が放散できなくなる。
熱中症の対処方法
熱中症が疑われる場合、まず涼しい場所に移動し、身体を冷やしましょう。
エアコンの効いた部屋や日陰が理想的です。
服を緩めて通気性を良くし、氷や冷たいタオルを首や脇の下に当てることで体温を下げます。
水分補給は少量ずつこまめに行い、スポーツドリンクなど電解質を含む飲み物が有効です。
吐き気や意識障害がある場合は、水分補給を無理にせず、救急対応が必要です。
軽症の場合でも、症状が改善しない場合や、短時間で悪化する場合には医師の診察を受けるようにしてください。
こんなときには要注意、医師の診察を
以下の症状が見られる場合は、すぐに救急車を呼びましょう。到着までの間、応急処置として体を冷やし続けてください。
- 意識がもうろうとしている、または呼びかけに反応しない
- 嘔吐が続き、水分補給ができない
- 体温が39℃以上で改善しない
- 筋肉のけいれんや全身の硬直がある
- 呼吸が荒く、脈が速くなっている
熱中症で疑われる病気
- 熱中症(軽度から重度まで)
- 熱射病
- 熱疲労
- 脱水症状
- 熱性けいれん(乳幼児の場合)
- 頭部外傷による意識障害
- 感染性疾患(熱中症と類似症状がある場合)
緊急度は症状チェックからすぐに確認できます。緊急度に応じた医療機関の選び方をサポートします。
熱中症はオンライン診療で対応できます
以下のような軽度の熱中症症状であれば ご自宅に居ながら診察を受けることが可能です。
<対応できる可能性がある症状>
- 軽い頭痛
- 少しのめまい
- 疲労感
※診察中に症状が重いと判断された場合は、対面診療をご案内します。