ニュース

カテゴリー

国内最大級の薬局検索・予約サイト「EPARK くすりの窓口」と24時間対応のオンライン診療「ファストドクター」が連携開始
2025.02.17
  • プレスリリース

国内最大級の薬局検索・予約サイト「EPARK くすりの窓口」と24時間対応のオンライン診療「ファストドクター」が連携開始

  • #オンライン診療サービス

 オンラインで処方薬の受け取り予約や電子お薬手帳のサービスを提供する「EPARK くすりの窓口」を運営する株式会社くすりの窓口(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:堤 幸治)と、24時間365日対応のオンライン診療サービス「ファストドクター」を提供するファストドクター株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 菊池亮[医師]、水野敬志)は、2025年1月31日に業務提携契約を締結いたしました。  本提携により、オンライン診療を受けた患者さまは、「EPARK くすりの窓口」に加盟する全国の薬局に対し、夜間や休日でも店舗情報を把握しながら受取時間を指定して、スムーズに処方薬を受け取ることが可能です。これに

ファストドクターの法人向け「オンライン二次健診サービス」、味の素デジタルビジネスパートナー株式会社で実証導入を開始
2025.02.12
  • お知らせ
  • プレスリリース

ファストドクターの法人向け「オンライン二次健診サービス」、味の素デジタルビジネスパートナー株式会社で実証導入を開始

  • #オンライン診療サービス
  • #サービス

 ファストドクター株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 菊池亮[医師]、水野敬志、以下「ファストドクター」)は、味の素デジタルビジネスパートナー株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 本橋弘治、以下「味の素デジタルビジネスパートナー」)において、法人向け「オンライン二次健診サービス」の実証導入を2025年1月28日より開始しました。  本サービスは、健康診断で要検査・要治療と判定された従業員に対し、オンラインや対面での二次健診受診を一気通貫で支援するものです。地域医療との連携を通じて、企業の健康経営・人的資本経営を促進し、従業員の労働生産性の向上や中長期的な医療費の適正化に貢献することを目指して

一人暮らしをより安心に。学生寮・社員寮「ドーミー」など全国約5万戸に24時間対応のファストドクターのオンライン診療を標準整備
2025.01.10
  • プレスリリース

一人暮らしをより安心に。学生寮・社員寮「ドーミー」など全国約5万戸に24時間対応のファストドクターのオンライン診療を標準整備

  • #オンライン診療サービス

 全国に500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、代表取締役社長:中村 幸治)と、24時間365日対応のオンライン診療サービス「ファストドクター」を運営するファストドクター株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 菊池亮[医師]、水野敬志)は、2025年4月1日より、全国約5万戸の寮や賃貸物件を対象に、オンライン診療サービスの導入を開始します。  この取り組みにより、入居者は夜間休日を含む体調不良時にいつでも医療サービスにアクセスでき、提携医療機関のオンライン診療を利用した場合の手数料が無料になるなど、一人暮らしの学生や社員に「住まい」と「医療」を連携させたサー

ファストドクターの法人向け「オンライン二次健診サービス」すかいらーくグループ健康保険組合で導入実証を開始
2024.12.11
  • お知らせ
  • プレスリリース

ファストドクターの法人向け「オンライン二次健診サービス」すかいらーくグループ健康保険組合で導入実証を開始

  • #オンライン診療サービス
  • #コーポレート
  • #サービス

 ファストドクター株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 菊池亮[医師]、水野敬志、以下「ファストドクター」)は、すかいらーくグループ健康保険組合において、法人向け「オンライン二次健診サービス」の実証導入を2024年12月より開始しました。 本サービスは、健康診断で要検査・要治療と判定されたアルバイトを含む従業員に対し、オンラインや対面での二次健診受診を一気通貫で支援するものです。地域医療との連携を通じて、企業の健康経営・人的資本経営を促進し、従業員の労働生産性の向上や中長期的な医療費の適正化に貢献することを目指しています。なお、導入企業としては今回が3例目ですが、健康保険組合への導入は初めての事

ファストドクター、子どもの発達障害に特化した「小児発達オンライン」をサービス提供開始
2024.11.28
  • プレスリリース

ファストドクター、子どもの発達障害に特化した「小児発達オンライン」をサービス提供開始

  • #オンライン診療サービス
  • #メンタルヘルス

 ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:菊池 亮(医師)、水野 敬志)と提携医療機関は、子どもの発達障害に関する診療待機が長期化している現状を踏まえ、オンラインでの相談・診断が可能なサービス「小児発達オンライン」を2024年12月2日より開始いたします。 本サービスは、発達障害が疑われる、またはすでに診断を受けた3歳から18歳までの子どもを対象として、オンラインでの重症度判定(トリアージ)と初期治療を提供し、必要な方には適切に対面診療を受けられる支援を行います。 社会的背景 (1) 子どもの発達障害の増加  近年、子どものメ

ファストドクター、北海道・浦幌町と小児向け夜間休日オンライン診療の連携を開始
2024.10.01
  • プレスリリース

ファストドクター、北海道・浦幌町と小児向け夜間休日オンライン診療の連携を開始

  • #オンライン診療サービス
  • #自治体支援

 ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮(医師)・水野 敬志)は、北海道十勝郡浦幌町(町長:井上亨)と連携し、医療機関へのアクセスが困難となる夜間・休日に特化した小児向けオンライン診療の住民専用窓口を2024年10月1日より開設いたします。  ファストドクターは、豊富な医療リソースを活用できるプラットフォームを通じて、地域医療体制を補完し、主に夜間や休日における地域の医療提供を強化しています。2024年より、オンライン診療を活用した小児向け医療窓口の実証実験を主に人口1万人以下の自治体において推進しており、今回の浦幌町との連携は全国で4例目となりま

KDDIとファストドクター、自治体向けに「スマホdeドック」検査後のフォローアップとして医師による「オンライン受診相談サービス」を開始
2024.09.30
  • プレスリリース

KDDIとファストドクター、自治体向けに「スマホdeドック」検査後のフォローアップとして医師による「オンライン受診相談サービス」を開始

  • #オンライン診療サービス
  • #自治体支援

 KDDI株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表者:代表取締役社長CEO髙橋誠、以下 KDDI)とファストドクター株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、代表者:代表取締役 菊池亮[医師]、水野敬志、以下、ファストドクター)は、KDDIが運営する「スマホdeドック」の付加サービスとして自治体・企業・健康保険組合向けに「オンライン受診相談サービス(以下、本サービス)」の提供を開始します。 導入する自治体の第一弾として、香川県高松市で2024年10月1日から、本サービスを開始します。 「スマホdeドック」は、血液検査セットとWEBサービスを組み合わせ、自宅にいながら一般的な健康診断と同等の検査がで

【救急医療週間】夜間・休日のかかりつけ医機能の強化を目指して
2024.09.13
  • コーポレート
  • プレスリリース

【救急医療週間】夜間・休日のかかりつけ医機能の強化を目指して

  • #コーポレート
  • #研究・レポート
  • #自治体支援

 厚生労働省と総務省消防庁は、救急業務及び救急医療に対する国民の正しい理解と認識を深めるため、毎年9月9日の救急の日を含む1週間を「救急医療週間」と定めています。この救急医療週間に、特に増加する小児の救急医療の課題に焦点を当て、地域と連携したファストドクターの取り組みについてご紹介します。 救急医療体制の課題  救急車の出動件数は年々増加し、令和5年には約763万件と過去最多を更新しました1。しかし、そのうち約48%が軽症であり、不要な救急搬送の抑制は喫緊の課題となっています。 搬送者の多くを高齢者が占める一方で、令和5年の乳幼児の救急搬送数は対前年

ファストドクター、広島県・神石高原町と小児向け夜間休日オンライン診療の連携を開始
2024.09.03
  • プレスリリース

ファストドクター、広島県・神石高原町と小児向け夜間休日オンライン診療の連携を開始

  • #オンライン診療サービス
  • #自治体支援

ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮(医師)・水野 敬志)は、広島県神石郡神石高原町(町長:入江嘉則)と連携し、医療機関へのアクセスが困難となる夜間・休日に特化した小児向けオンライン診療の住民専用窓口を2024年9月1日より開設いたしました。 ファストドクターは、豊富な医療リソースを活用できるプラットフォームを通じて、地域医療体制を補完し、主に夜間や休日の医療提供を強化しています。オンライン診療を活用した小児向け医療窓口の実証実験を主に人口1万人以下の自治体において推進しており、今回の取り組みは3例目となります。 神石高原町では、夜

ファストドクター、睡眠テックのACCELStarsと連携して新たに睡眠改善提案サービスを開始
2024.08.05
  • プレスリリース

ファストドクター、睡眠テックのACCELStarsと連携して新たに睡眠改善提案サービスを開始

  • #オンライン診療サービス
  • #メンタルヘルス

 ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮[医師]、水野 敬志、以下ファストドクター)は、東京大学医学部発のMedical Sleep Tech(睡眠テック)スタートアップである株式会社ACCELStars(本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原禎)と提携し、睡眠課題の解決に特化したサービス「ファストドクター 睡眠検査」の提供を2024年8月5日から開始します。  「ファストドクター睡眠検査」はACCELStars社の睡眠健診サービス「Sleep Compass(スリープコンパス)」と連携し、高精度な睡眠データの計測からオンラインでのカウンセリングや診療まで

ファストドクター、スターゼン社の「オンライン二次健診」実証結果を公開
2024.05.24
  • プレスリリース

ファストドクター、スターゼン社の「オンライン二次健診」実証結果を公開

  • #オンライン診療サービス
  • #コーポレート
  • #研究・レポート

 ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮(医師)、水野 敬志)は、スターゼン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横田和彦)の協力を経て、健康診断で有所見(要再検査・要精密検査)となったハイリスク者を対象に、オンラインで医師によるフォローアップを行い適切な治療へと繋げる「オンライン二次健診」サービスの実証結果を公開しました。 実証実験では、業務の合間や夜間などにオンラインで二次健診を受けられる利便性が多忙なビジネスパーソンに高く評価され、二次健診の受診率はサービス導入前比2.3倍1に増加しました。サービス満足度は83%と高く、受診者の96%が「自身の健康状態に

ファストドクター、AI活用により救急往診時の移動経路最適化を実現
2024.03.27
  • プレスリリース

ファストドクター、AI活用により救急往診時の移動経路最適化を実現

  • #研究・レポート

ファストドクター株式会社(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:菊池亮[医師]・⽔野敬志、以下ファストドクター)は、「医療DX」の一貫として、AIを活用した「経路最適化」により、救急往診が必要と判断された患者に対して、さらに迅速な医療提供を実現しました。 この度の経路最適化では、緊急度を踏まえた上で、早急な受診が必要かつ通院困難性の高い患者に効率的な往診経路を策定することが可能となりました。また、本取り組みにより救急往診時の総移動時間が平均34% 短縮(前年同月比)されました。 背景 ファストドクターの救急往診サービスでは、主訴別に作成された