ニュース

2025.3.14

ナレッジ&レポートに「学会レポート 日本遠隔医療学会 Spring Conference」を追加しました。

  • #登壇・活動報告

ナレッジ&コラムに、新規レポートを掲載しました。
2025年2月8日に開催された「日本遠隔医療学会 Spring Conference 2025」での発表内容を基に解説しています。

詳細は下記ボタンからご覧ください。


関連記事

那覇市立病院、オンライン診療を活用し地域の夜間小児救急体制を整備
2024.11.01
  • お知らせ
  • コーポレート

那覇市立病院、オンライン診療を活用し地域の夜間小児救急体制を整備

  • #オンライン診療サービス
  • #コーポレート
  • #医療機関支援

 地方独立行政法人 那覇市立病院(病院長:外間 浩)は、医師不足による夜間小児救急の一部休診を受け、オンライン診療を活用した再開の試行運用を2024年11月1日より開始いたしました。これにより沖縄市を中心とした県内の小児患者は、夜間・休日に医療が必要な際、病院ホームページから専用窓口を通じてファストドクターが支援するオンライン診療をご利用いただけます。 この取り組みは、沖縄県全体でコロナ禍から続く医療資源の逼迫の中、那覇市立病院が抱える夜間小児救急の課題に対し、オンライン診療を活用して地域医療の安定化を図るものです。 取り組みの背景 地方部においては

ファストドクター、広島県・神石高原町と小児向け夜間休日オンライン診療の連携を開始
2024.09.03
  • プレスリリース

ファストドクター、広島県・神石高原町と小児向け夜間休日オンライン診療の連携を開始

  • #オンライン診療サービス
  • #自治体支援

ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮(医師)・水野 敬志)は、広島県神石郡神石高原町(町長:入江嘉則)と連携し、医療機関へのアクセスが困難となる夜間・休日に特化した小児向けオンライン診療の住民専用窓口を2024年9月1日より開設いたしました。 ファストドクターは、豊富な医療リソースを活用できるプラットフォームを通じて、地域医療体制を補完し、主に夜間や休日の医療提供を強化しています。オンライン診療を活用した小児向け医療窓口の実証実験を主に人口1万人以下の自治体において推進しており、今回の取り組みは3例目となります。 神石高原町では、夜

【神奈川県にお住まいの方へ】ファストドクターオンライン診療で、医療証がその場で適用可能になります
2025.01.08
  • お知らせ

【神奈川県にお住まいの方へ】ファストドクターオンライン診療で、医療証がその場で適用可能になります

  • #オンライン診療サービス

 ファストドクター株式会社が運営するオンライン診療サービスでは、2025年1月8日より神奈川県内の提携医療機関との連携を開始します。これにより、神奈川県にお住まいの患者さまは、県内の提携医療機関のオンライン診療を利用する際に医療証がその場で適用され、これまで必要だった医療証の償還払い(払い戻し)手続きが不要となります。  「ファストドクター オンライン診療」は、提携医療機関との連携により、幅広い診療科に保険診療で24時間365日対応で提供しています。 夜間や休日を含め、地域の医療機関へのアクセスが難しい場合などに最短15分で提携医療機関の医師とテレビ電話で相談が可能です。診療