
開設 | 1978年9月 |
---|---|
医師の紹介 |
病院長 藤田 敏晃
当病院は、脳卒中診療を主な目的として昭和53年に発足しました。 その当時の新聞によりますと、脳卒中の専門病院としては西日本では国立循環器病センターに次いで2番目にできた病院であり、シーメンス社製のCTスキャンを擁し、また日本に1台しかないスウェーデン製の脳血流測定装置を導入しました。総工費14億円に対し、医療機器だけに18億円を投入したと紹介されています。以来、脳血管のみならず心臓血管、腎臓など血管系の病院として発展してまいりました。 現在では第2次救急指定病院として地域医療を一翼を支えています。その一方で、高齢者に多い脊髄・脊椎疾患に対し脊椎・脊髄センターが創設され(詳細は脊椎・脊髄センターの項をご覧ください)、脊髄を含む中枢神経と血管に特化した病院となりました。今後の超高齢化社会に向けて当院の果たす役割はますます重要なものになると思っています。この伝統は今も綿々と受け継がれ、最新鋭・最高峰の医療機器を装備し、最高の医療技術で患者様の治療に当たっています。 135床という中規模、かつ血管系・脊髄・脊椎系に特化した病院であるという特色上、薬剤部、リハビリテーション部、医療工学部、看護部などコメディカル部門との距離が非常に短く、チーム一体として患者様の治療に当たっています。 当院のこの特色を十分に発揮し、住吉区を中心とした大阪の南地域の患者様のためにより良い医療を提供できるよう努力してまいります。 |
診療科目 | 脳神経外科、内科・人工透析科、画像診断科、消化器外科・外科、整形外科、脳卒中センター、心臓血管センター、脊椎・脊髄センター |
電話番号 | 06-6696-5591 |
夜間診療について
診療時間
平日 | 9時~17時 |
---|---|
土曜日 | 9時~17時 |
休日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
平均的な待ち時間
*各医療機関によるヒアリング調査
時間外選定医療費
病院に直接お問い合わせ下さい。
※以下に該当する場合などは徴収対象外。
●救急外来受診後そのままに入院となった場合
●当院で当日受診があり、症状増悪によって時間外に受診の
必要があった場合
●他院から救急外来受診のために紹介状をお持ちの場合
●当院医師より注射・処置等のために救急外来を受診する
ように指示された場合
アクセス
住所:
大阪府大阪市住吉区苅田7丁目11番11号
アクセス:
あびこ駅より徒歩2分
住吉区全域
夜間・休日専門 救急窓口 自宅往診のファストドクター
ファストドクターは夜間・休日に診察が必要なとき、医師が自宅で診察(往診)することを案内する夜間・休日の救急窓口です。
ただいま[{{statusText}}]です
住吉区全域は
{{reception_text}}
{{reception_text}}
ただいま[{{statusText}}]です
受付再開時は、トップページにてお知らせいたします
新型コロナウィルス感染がご不安な方へ
保険適用のオンライン診療
近接する医療機関
大阪府大阪市
大阪急性期・総合医療センター

住所 | 〒558-8558 大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1-56 |
---|---|
電話番号 | 06-6692-1201 |
アクセス | 上町線帝塚山4丁目駅より徒歩10分 |
初診時選定医療費 | 5500円(保険診療とは別にかかる追加費用) |