2024.8.5
ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮[医師]、水野 敬志、以下ファストドクター)は、東京大学医学部発のMedical Sleep Tech(睡眠テック)スタートアップである株式会社ACCELStars(本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原禎)と提携し、睡眠課題の解決に特化したサービス「ファストドクター 睡眠検査」の提供を2024年8月5日から開始します。
「ファストドクター睡眠検査」はACCELStars社の睡眠健診サービス「Sleep Compass(スリープコンパス)」と連携し、高精度な睡眠データの計測からオンラインでのカウンセリングや診療までを一貫して提案するサービスです。利用者は腕時計型のウェアラブルデバイスを約1週間着用し、睡眠の長さ、リズム、質(不眠の強さ)を測定します。このデータはACCELStars社の世界最高レベルの睡眠測定技術*1により、脳波測定と比較して80%以上の精度で分析することが可能で、ファストドクターのカウンセラーや医師はこのデータを基に質の高いアドバイスや診療を提供します。
OECD(経済協力開発機構)による2021年の調査では、日本人の平均睡眠時間は7時間22分と、加盟国33カ国の中で最も短いことが明らかになっています*2。慢性的な睡眠不足は、日中の眠気や意欲低下・記憶力減退など精神機能の低下を引き起こすだけでなく、生活習慣病の罹患リスクが高まることにも関連します*3。
ファストドクターはこれまでにも、オンラインで初診から診療が可能な「メンタルクリニック」や、認知行動療法を指導する「メディカルカウンセリング」などのサービスを提供してきました。「メンタルクリニック」で不眠症/睡眠障害の診断を受けた、あるいは疑いのある患者は2割を超え、最も多い疾患*4であることがわかっています。加えて、「メディカルカウンセリング」では、利用者の9割に不眠症の疑いがあるとされ、利用者の多くが睡眠に問題を抱えていることが明らかになりました。これらの結果は、メンタル不調と睡眠の深い関係性を示唆しています。
そこでファストドクターは、ACCELStars社との連携により、世界最高クラスの精度の睡眠測定技術*1の測定結果と当社のメンタルヘルスサービスを組み合わせ、「ファストドクター 睡眠検査」サービスの提供を開始しました。これにより、利用者は負担が少ない状態で医療レベルの睡眠データを取得でき、睡眠の質・量・リズムの分析から不眠の原因を明らかにしたうえで、医療系有資格者によるオンラインでのカウンセリングや診療を受けることができます。これにより、個人のデータに基づいた治療方針の提案が可能となり、本質的な睡眠課題の解決につながることが期待できます。
「ファストドクター睡眠検査」はACCELStars社の睡眠健診サービス「Sleep Compass(スリープコンパス)」と連携し、高精度な睡眠データの計測からオンラインでのカウンセリングや診療までを一貫して提案するサービスです。利用者は腕時計型のウェアラブルデバイスを約1週間着用し、睡眠の長さ、リズム、質(不眠の強さ)を測定します。このデータはACCELStars社の世界最高レベルの睡眠測定技術*1により、脳波測定と比較して80%以上の精度で分析することが可能で、ファストドクターのカウンセラーや医師はこのデータを基に質の高いアドバイスや診療を提供します。
「ファストドクター睡眠検査」サービスでは、睡眠に悩みを抱える方を対象に以下の2つのコースを提供し、総合評価に示されるA〜Dの「睡眠改善必要度*5」の判定に応じて、適切な治療方法を提案します。
測定方法 | レポート送付に要する時間 | |
ライトコース | Web問診 | 3日間の問診後 |
レギュラーコース | スリープコンパス+Web問診 | 8日間の測定後、デバイス返却が確認でき次第 |
サービスURL:https://fastdoctor.jp/mental/sleeptest/
1「ACCEL」技術を活用した、自社ウェアラブルデバイスの開発
2 OECD, Gender data portal 2021: Time use across the world
3 厚生労働省 e-ヘルスネット
4 2024年5月1日から2024年5月31日までにファストドクターメンタルクリニックを受診した患者が対象
5 問診情報及び診断ガイドライン等をもとに睡眠時無呼吸症候群・不眠症・うつの疾患リスクを表示。病気の診断や治療を目的とするものではありません
本サービスの提供にあたり、ファストドクター株式会社 メンタル事業部部長 長野 寛輝は以下のように述べています。
また、株式会社ACCELStars 代表取締役 宮原 禎は、以下のように述べています。
ファストドクターは、プライマリケアプラットフォーム「ファストドクター」を運営するヘルステック企業として、今後もメンタルヘルス領域を含むさまざまなサービスの提供を通じて、ミッションである「生活者の不安と、医療者の負担をなくす」の実現のため、日本の医療提供体制における課題の解決に取り組んでまいります。
株式会社ACCELStarsについて
ACCELStarsは、「睡眠を解明し、新たな医療を創造する」というビジョンのもと、2020年8月に東京大学医学部教授の上田泰己が会社を設立いたしました。精神疾患・神経変性疾患・発達障害は、睡眠障害を併発する疾患であり、これらの疾患の治療サポートサービスの提供をいたします。日本国内のみならず世界的に睡眠への関心が高いにもかかわらず、現在提供されている睡眠測定サービスは、医療へ活用するには睡眠と覚醒の検知精度が低いという課題があります。そこで、弊社創業者兼取締役CTOの上田を中心に開発した睡眠測定技術は簡易であり、でも信頼性の高いものです。アルゴリズムによって、睡眠を解明し新たな医療を創造していきます。
ファストドクター株式会社について
日本最大級のプライマリ・ケアプラットフォーム「ファストドクター」を運営するヘルステック企業。豊富な医師リソースを有し、救急往診・オンライン診療、在宅医療支援、自治体支援などのサービスを通じて、患者はもちろん、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬や保険業界まで、広範なステークホルダーに価値を提供する。経済産業省による政府公認のスタートアップ企業支援プログラム「J-Startup」の選出企業として、革新的なアプローチで、地域医療の向上と新たな医療インフラの構築を目指す。
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3
設立:2016年8月
代表者:菊池 亮(医師)・水野 敬志
ファストドクター「オンライン二次健診」WEBサイト
本件に対するお問い合わせ
ファストドクター株式会社 広報 大塚明美
E-mail:[email protected]
Tel: 080-4861-1719
該当する記事が見つかりませんでした