
開設 | 1994年8月 |
---|---|
医師の紹介 |
病院長 京極 高久
私は、西神戸医療センターが開院した翌年平成7年5月に当院に赴任し、以来外科・消化器外科の診療に従事するとともに、手術部長、外科・消化器外科部長、副院長を経て、4月1日付で院長に就任いたしました。 当院は、「神戸西地域に根づいた安心・安全な医療をめざします」を基本理念に、急性期病院として救急医療や高度専門医療の充実、市民病院として結核医療や災害時の医療への対応、地域の中核病院として地域医療の促進をすすめてまいりました。昨年実施いたしました患者満足度調査におきましても、地域の皆様方が当院に期待する機能の1位が救急医療の充実、2位が癌に対する医療の充実でした。神戸市民病院機構の一員となった平成29年以来、救急医療に関しては救急車受け入れ強化のための救急科の新設、全ての曜日での小児救急の受け入れを行ってまいりました。今年は急性心筋梗塞の治療のための最新の血管造影装置を導入する予定です。がん診療におきましては、診断のためのPET-CTの導入、CT・MRI装置の更新と、治療のための新しい放射線治療装置や手術支援ロボットの更新を行いました。また、今年はがん患者さんの心と体の痛みを和らげるための緩和ケアを強化するため、多職種の専門職で構成される「緩和ケアセンター」を開設いたします。 昨年度は新型コロナウイルス感染症が世界的に猛威を振るった1年でした。日本においては、3月にようやく第3波が落ち着く気配をみせておりましたが、まだまだ収束にはほど遠い状況です。当院におきましても1月下旬よりコロナ感染症患者の受け入れ強化のため、通常医療における入院・手術等の制限を余儀なくされており、地域の皆様方には多大なるご迷惑をおかけしております。現在、新型コロナ感染症に対するワクチン接種がようやく始まろうとしておりますが、通常の日常生活が取り戻せるようになるまではまだまだ時間がかかると思われます。 このような状況下におきましても、地域の皆様方から信頼され、安心・安全な医療が提供できるように、職員一同努力してまいりますので、温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
診療科目 | 総合内科、救急科、脳神経内科、内分泌・糖尿内科、腎臓内科、免疫血液内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、緩和ケア内科、精神・神経科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、 脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻いんこう科、形成外科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、歯科口腔外科、病理診断科 |
電話番号 | 078-997-2200 |
夜間診療について
診療時間
平日 | 病院にお問い合わせください |
---|---|
土曜日 | 病院にお問い合わせください |
休日 | 病院にお問い合わせください |
平均的な待ち時間
*各医療機関によるヒアリング調査
時間外選定医療費
病院に直接お問い合わせ下さい。
※以下に該当する場合などは徴収対象外。
●救急外来受診後そのままに入院となった場合
●当院で当日受診があり、症状増悪によって時間外に受診の
必要があった場合
●他院から救急外来受診のために紹介状をお持ちの場合
●当院医師より注射・処置等のために救急外来を受診する
ように指示された場合
アクセス
住所:
兵庫県神戸市西区糀台5丁目7番地1
アクセス:
西神中央駅より徒歩5分
西区全域
夜間・休日専門 救急窓口 自宅往診のファストドクター
ファストドクターは夜間・休日に診察が必要なとき、医師が自宅で診察(往診)することを案内する夜間・休日の救急窓口です。
ただいま[{{statusText}}]です
西区全域は
{{reception_text}}
{{reception_text}}
ただいま[{{statusText}}]です
受付再開時は、トップページにてお知らせいたします
新型コロナウィルス感染がご不安な方へ
保険適用のオンライン診療
近接する医療機関
西区
広野高原病院

住所 | 〒651-2215 兵庫県神戸市西区北山台3丁目1−1 |
---|---|
電話番号 | 078-994-1155 |
アクセス | 粟生線 緑が丘駅 バス 神姫ゾーンバス、みっきぃバス 広野高原病院前下車 病院送迎バスも運行あり |
初診時選定医療費 | 病院へ直接お問い合わせください |