
開設 | 1936年8月 |
---|---|
医師の紹介 |
病院長 土居 貞幸
当院のホームページをご覧いただき、心から感謝申し上げます。川西病院は、昭和17年に川西町立診療所として開設され、昭和28年に町立病院、昭和29年に市制へ移行とともに市立川西病院と発展してきました。昭和58年10月に現在の川西市北部の川のせせらぎも心地よい緑豊かな場所に移転し、川西市並びに猪名川町等近隣地区の小児医療、産科医療、そして救急医療等の公的医療を中心に医療を担ってまいりました。開院から36年を経過し、さらなる飛躍のために、平成31年4月に、指定管理者として協和会が病院運営に参画することになり、新病院の構想の実現にむけて検討がすすんでおります。 当院は、患者さまとのパートナーシップを大切にしつつ、全職種協働のチーム医療をこれまで以上に推進することが、良質な医療を提供することに必要と考えて医療を遂行しております。また、専門医療にも力を入れております。これまでも生活習慣病センター、消化器内視鏡センターを稼働させてきましたが、平成25年には、緩和ケア病棟開設、乳腺センター、血管撮影装置(心臓カテーテル)導入、産科病棟リニューアル等施設改善と診療内容の充実に努め、平成26年12月地域医療支援病院承認を受けることができました。また、平成30年11月には地域包括ケア病棟を開始し、地域住民のかたの在宅医療をさらに支えていきたいと考えております。これからも質の高い医療を実践しつつ、当院の理念にあります、「安全・安心で良質の医療の提供」を常に念頭におき、患者さまに納得のいただける医療を常にできるような病院にするよう努力しております。 これからは一層の地域連携と医療分担を地域全体で推進することが大切と考えております。私たちは地域医療連携室を中心に、病診・病病連携に力を入れてきましたが、医師会の先生方、他の医療施設・介護施設そして保健センターとの連携を強め、予防・医療・介護における当院の位置付けを明確にし、シームレスに住民の皆様の健康を守れるよう努力したいと思います。今後も職員一丸となって、地域の皆様が安心して暮らせる医療の提供をめざしてまいります。 また、当院は新病院に移転しますが、ご利用の患者様にはご不便をかけぬよう最善の努力をいたしますので、ご安心下さい。 |
診療科目 | 内科、小児科、外科、整形外科、産婦人科、耳鼻いんこう科、眼科、ひ尿器科、麻酔科、放射線科 |
電話番号 | 072-794-2321 |
夜間診療について
診療時間
平日 | 8時30分~11時30分 |
---|---|
休日 | 土曜、日曜・祝日、年末年始 |
平均的な待ち時間
*各医療機関によるヒアリング調査
時間外選定医療費
病院に直接お問い合わせ下さい。
※以下に該当する場合などは徴収対象外。
●救急外来受診後そのままに入院となった場合
●当院で当日受診があり、症状増悪によって時間外に受診の
必要があった場合
●他院から救急外来受診のために紹介状をお持ちの場合
●当院医師より注射・処置等のために救急外来を受診する
ように指示された場合
アクセス
住所:
兵庫県川西市東畦野5丁目21番1号
アクセス:
山下駅より徒歩15分
川西市全域
夜間・休日専門 救急窓口 自宅往診のファストドクター
ファストドクターは夜間・休日に診察が必要なとき、医師が自宅で診察(往診)することを案内する夜間・休日の救急窓口です。
ただいま[{{statusText}}]です
川西市全域は
{{reception_text}}
{{reception_text}}
ただいま[{{statusText}}]です
受付再開時は、トップページにてお知らせいたします
新型コロナウィルス感染がご不安な方へ
保険適用のオンライン診療
近接する医療機関
中央区
神戸市立医療センター中央市民病院

住所 | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1−1 |
---|---|
電話番号 | 078-302-4321 |
アクセス | 三宮と神戸駅から神姫バスが運行 |
初診時選定医療費 | 5000円(保険診療とは別にかかる追加費用) |