
開設 | 2012年 |
---|---|
医師の紹介 |
病院長 和田哲成
当院は平成24年に、「ひかりかがやく心身であれ」、「患者様の立場に立って考えよ」、「責任をもって行動せよ」の病院理念のもと、神戸市立医療センター中央市民病院の跡地病院として開院致しました。日頃の皆さまの温かいご指導、ご鞭撻に心より御礼申し上げます。 さて、本年2月1日より遅ればせながら念願の電子カルテを導入致しました。そこで、今年の病院目標を「AI(人工知能 Artificial Intelligence)」とし、AI等を活用して不便を便利にするように取り組んでまいりたいと思います。そして、電子カルテ導入により、更に迅速かつ充実した医療サービスを提供できるように職員一同頑張っていく所存です。 また、昨年1月に「マリナーズみなとじま訪問看護ステーション」を開設しました。当初は利用される患者さまも少なくどうなるかと危惧しましたが、7月ごろから利用される患者さまも徐々に増え、地域の皆様に私たちの活動をご理解いただき非常にうれしく思いました。更に、11月より当病院内に「チャイルドリハビリパーク」を開設致しました。現在使用されている患者さまはまだ少ないですが、脳に発達障害を持つ子どものリハビリ施設は少なく、今後は県立こども病院、神戸市立医療センター中央市民病院等の近隣の病院と連携を取り合って小児医療サービスに貢献していきたいと思います。 以上のように、徐々に医療施設、医療器材を整えハードの面での充実を図っていきますが、やはり医療には医療人の熱い心が最も大事だと思います。小生の研修医時代のある院長の言葉ですが、「ハードが無くてもハートで勝負」を聴き深く感銘したことがあります。この言葉を座右の銘として、思いやりの心を忘れることなく日々努力し続けていこうと思います。 今年3月1日をもって当院は開院7年目を迎えます。この間様々な出来事がありましたが、大過なく過ごせたことは地域の皆様並びに関係者の皆様のご理解、ご協力のたまものだと心より感謝御礼申し上げます。今年も引き続きご支援を宜しくお願い申し上げます。 |
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、小児神経内科、人工透析内科、外科、脳神経外科、総合診療科、放射線科、リハビリテーション科、心療内科、整形外科、泌尿器科、皮膚科 |
電話番号 | 078-303-6123 |
夜間診療について
診療時間
平日 | 9時~13時、14時~17時 |
---|---|
土曜日 | 8時30分~11時 |
休日 | 日曜・祝日 |
平均的な待ち時間
*各医療機関によるヒアリング調査
時間外選定医療費
病院に直接お問い合わせ下さい。
※以下に該当する場合などは徴収対象外。
●救急外来受診後そのままに入院となった場合
●当院で当日受診があり、症状増悪によって時間外に受診の
必要があった場合
●他院から救急外来受診のために紹介状をお持ちの場合
●当院医師より注射・処置等のために救急外来を受診する
ように指示された場合
アクセス
住所:
兵庫県神戸市中央区港島中町4丁目6
アクセス:
みなとじま駅より徒歩2分
中央区全域
夜間・休日専門 救急窓口 自宅往診のファストドクター
ファストドクターは夜間・休日に診察が必要なとき、医師が自宅で診察(往診)することを案内する夜間・休日の救急窓口です。
ただいま[{{statusText}}]です
中央区全域は
{{reception_text}}
{{reception_text}}
ただいま[{{statusText}}]です
受付再開時は、トップページにてお知らせいたします
新型コロナウィルス感染がご不安な方へ
保険適用のオンライン診療
近接する医療機関
中央区
神戸市立医療センター中央市民病院

住所 | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1−1 |
---|---|
電話番号 | 078-302-4321 |
アクセス | 三宮と神戸駅から神姫バスが運行 |
初診時選定医療費 | 5000円(保険診療とは別にかかる追加費用) |