ニュース

2025.9.26

当社が支援する取組が厚生労働省「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」資料に掲載されました

  • #自治体支援

 このたび、当社が支援する鳥取県北栄町における小児オンライン診療の取組が、厚生労働省「第4回 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」(令和7年9月11日開催)において示された「医師偏在対策について」の資料に掲載されました。

 北栄町は町内に小児科を標榜する医療機関がなく、特に夜間や休日には近隣町まで移動しなければならないという課題を抱えていました。こうした地域における「小児科医不在」の状況に対応するため、夜間・休日の急な体調不良に対応できる小児向けオンライン診療の住民専用窓口を開設しています。

  当社は地域関係者との連携のもと、この仕組みの導入と運営を支援してまいりました。今回の厚労省資料での掲載は、「医師の偏在・不在」という全国的な課題に対して、当社のモデルが具体的な解決策の一例として評価いただいたものと考えております。

 今後もファストドクターは「生活社の不安と、医療者の負担をなくす」のミッションのもと、医療資源の偏在や不在に対応できる持続可能な地域医療体制の実現に取り組んでまいります。

第4回地域医療構想及び医療計画等に関する検討会:資料

鳥取県北栄町との「小児科オンライン診療」に関する包括連携協定の締結について

厚生労働省「第4回地域医療構想及び医療計画等に関する検討会:医師偏在対策について(25年9月11日)」


本件に対するお問い合わせ

ファストドクター株式会社
広報 田島 めぐみ
E-mail:[email protected]
Tel:090-7843-9782

関連記事

鳥取県北栄町との「小児科オンライン診療」に関する包括連携協定の締結について
2025.03.26
  • お知らせ

鳥取県北栄町との「小児科オンライン診療」に関する包括連携協定の締結について

  • #オンライン診療サービス

左:北栄町 町長 手嶋俊樹氏 右:ファストドクター株式会社 執行役員/公共政策部長 福島直央  ファストドクター株式会社は、鳥取県東伯郡北栄町(町長:手嶋俊樹)と、夜間・休日など医療機関へのアクセスが困難な時間帯における小児向けオンライン診療の住民専用窓口を開設し、地域住民がより安心して子育てできる医療体制の構築に向け、包括連携協定を2025年3月25日に締結しました。 連携背景・概要  北栄町は、鳥取県の中部に位置し、人口約1万4,000人が暮らす自然豊かな町です。一方で、町内には小児科を標榜する病院や診療所がなく、子どもが体調を崩した際

青森県、県内全域でファストドクターの「小児科オンライン診療」を運用開始 都道府県単位で全国初、日中帯にも365日対応
2025.09.22
  • プレスリリース

青森県、県内全域でファストドクターの「小児科オンライン診療」を運用開始 都道府県単位で全国初、日中帯にも365日対応

  • #オンライン診療サービス
  • #自治体支援

 日本最大級の医療支援プラットフォームを運営するファストドクター株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 亮[医師]、水野 敬志、以下「当社」) は、青森県が推進する小児科オンライン診療の全県導入事業に採択され、本年10月1日より運用を開始します。 県内在住の18歳以下を対象とし、専用サイトから申し込むことで、朝6時から夜8時までの診療時間帯に365日対応し、平均15分程度の待ち時間で受診できます。 処方薬は最短1時間で指定した薬局での受け取りが可能です。  なお、“県内全域” を対象としたオンライン診療の導入は全国初※1であり、さらに平日日中帯を含む時間帯での提供も全国に先駆けた取り

埼玉県 秩父医療圏全域で、ファストドクターのオンライン診療を導入開始
2025.07.01
  • プレスリリース

埼玉県 秩父医療圏全域で、ファストドクターのオンライン診療を導入開始

  • #オンライン診療サービス
  • #自治体支援

 埼玉県 ちちぶ医療協議会(会長 清野和彦秩父市長)とファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池亮〈医師〉・水野敬志)は、秩父医療圏(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)の夜間救急体制を補完するため、行政と民間が一体となって、全国でも前例が少ない医療圏単位でのオンライン診療体制を2025年7月1日より開始します。 取り組みの背景  秩父医療圏は、埼玉県西部の山間部に広がる1市4町(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)で構成され、県面積のおよそ4分の1を占める広大な地域です。圏域内には公立病院を中心に民間病院や診療所が点在し