長引くコロナ禍。いま、日本中で不安が大きくなりつつあります。
こんな時だからこそ、ファストドクターチームは少しでも安らぎや優しさを伝えられる存在でありたいと思っています。
往診現場では患者さんや医師、ドライバーとの温かいやりとりが数多くあります。
現場を知る医療従事者として、私たちは少しでもポジティブな部分に光を当て、毎日メッセージを配信していきます。
#希望のツイート
出産で一度現場から離れましたが、遠隔で対応できる
フォローアップ業務で復職しました。
好きなもの:子ども服(ミッフィー)
医療機器チームを担当しています。
好きなもの:赤飯
(赤飯ツイート)
点滴や酸素濃縮装置など医師のサポートを行っています。
重い症状の方の対応が多く、患者さんが少しでも安心できるように、穏やかさと冷静さを常に持ち対応にあたっています。
好きなもの:ネコ全般、伊予柑
80種類の処方薬、最新の医療機器
一般の救急外来と同程度の医療設備を持参しています。
医療従事者を中心に毎日150名以上が勤務
自治体・行政と連携し、自宅療養者へのフォローを行っています。(一部抜粋しております)
コロナ禍に立ち向かう医療現場の
現状を報道機関を通して伝えていきます。
トリアージとは患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行うことです。 ファストドクターでは症状に応じて、往診医師の判断で適切な医療の選択肢をご案内します。