メンタルクリニックを
受診している方へ
カウンセリング
悩みを根本から
解決しませんか?

薬に頼らないアプローチ

オンラインで
夜間休日
対応
子供の発達診療SP版

クリニック受診後、
こんな悩みはありませんか?

じっくり
時間をかけて
話を聞いてほしい
できれば
薬に頼りたくない・
減らしていきたい
人間関係など
悩みの根本を
なんとかしたい

診察とカウンセリングの違い

それぞれの特長を理解して組み合わせることで、より効果的な悩みの解決をめざしましょう。

診察カウンセリング
目的病気の治療悩みの相談
医師の診察ありなし
カウンセラー
の面談
なしあり
薬の処方ありなし
所要時間10分程度45分程度
利用料金3,000円〜
+別途薬代
※一般的な目安
3,480円〜
4,980円
※保険適用外

診察×カウンセリングの
組み合わせイメージ

医師による診察・投薬治療

カウンセリングを併用して
薬に頼らない改善をめざす

カウンセリングに移行して
悩みの根本にアプローチ

受付時間

日祝
10:00 - 23:00

ファストドクターメディカルカウンセリングは、すべてオンライン対応で日中に時間がとりにくい方、外出すると疲れやすい方に向いています。

利用料金

初回3,480
2回目以降4,980

カウンセリングをもっと身近なものにしたいと考え、初めての方でもご利用しやすい料金設定にしています。

※料金は税込み価格です。

あなたの悩みに合った
カウンセラーが対応

ファストドクターのカウンセラーは、公認心理師または臨床心理士の資格を持った専門家。
あなたのお悩みや症状に合わせて、専任のカウンセラーをお選びします。

赤松カウンセラー
赤松カウンセラー公認心理師

司法領域や医療領域においてカウンセリングに従事。児童福祉職にも従事経験があり、子育てや親子関係・夫婦関係なども多く担当する。

【主な担当分野】
犯罪心理、子育て、夫婦関係、親子関係

安茂カウンセラー
安茂カウンセラー公認心理師 ・産業カウンセラー

一般企業を経た後、精神科・心療内科クリニックにてカウンセラーとして従事。認知行動療法を中心として活用し、人間関係の悩みから適応障害などの症状まで幅広く支援。

【主な担当分野】
適応障害、摂食障害、強迫性障害、対人関係、不安障害、復職支援、発達障害、知的障害、抑うつ

大西カウンセラー
大西カウンセラー公認心理師

一般企業にて勤務後、クリニックにて医療相談員等含めて約20年勤務し、電話や対面にてカウンセリングを実施。その後は教育機関にて発達療育に携わる。

【主な担当分野】
発達障害、不登校、子育て、周産期、親子関係、対人関係、不安、抑うつ、適応障害

カウンセリングの流れ

当カウンセリングサービスの進め方などについてご説明します。

Step1初回面談

  1. 1

    ヒアリング

    Step 1

    知人や家族など周囲には話しづらいこと、病院やクリニックではあまり時間がなくて話せないことも、心理士がじっくりとお話をお伺いします。

  2. 2

    状況の整理

    Step 2

    ヒアリングした内容をもとに、考え方や状況などを一緒に整理していきます。

  3. 3

    具体的な手法のご提案

    Step 3

    認知行動療法など具体的なアプローチによって解決をめざしていきたい方には、内容に合わせて適したスキルをご提案します。

  4. 4

    今後の方針についてすり合わせ

    Step 4

    2回目以降のカウンセリングでどのように取り組んでいくか、メンタルクリニックとの併用の仕方など、今後についてすり合わせを行います。

  5. 5

    ホームワーク

    Step 5

    スキルに応じたホームワーク(日々の中で取り組む課題)を設定し、次回のカウンセリングまでに行っていただきます。

Step2心理療法

Step 6

前回のカウンセリングの内容を踏まえて、ホームワークの振り返りを行ったり、心理士との会話を通じてスキルを深めていきます。

スキルを深めていったり、実際に行動したり考えをまとめていくことで、悩みの根本解決をめざしていきます。

※ スキルや悩みの程度によってカウンセリングの回数は異なります。詳しくはカウンセラーへ相談ください。

認知行動療法とは?therapy

患者さまの声

押しつけのアドバイスじゃないところがよかったです。
押しつけのアドバイスじゃないところがよかったです。

いくつかのスキルを示していただいたうえで、押しつけではなく、私が取り組みたいと思うものを後押ししていただけたのがとてもよかったです。(50代・女性)

日常生活に取り入れてみたいと思います。
日常生活に取り入れてみたいと思います。

ホームワークやカウンセリングを通じて、自分としっかり向き合えた気がします。これからの日常で実際に取り組んでみたいなと思えました。(30代・女性)

親身に話を聞いてもらえて安心できました。
親身に話を聞いてもらえて安心できました。

親身になって話を聞いていただき、安心して話すことができました。今まで何もできずにいましたが、少し前進できたかもしれないと思えました。(20代・女性)

もっと見る

サービスの利用方法

ご利用前にお読みください

秘密の厳守

カウンセラーには守秘義務があり、カウンセリングでお話された内容は完全にプライベートなものとして守られます。

※ ただし、死にたい気持ちが強いなどご自身や周りの方の安全が守られない可能性が高いとカウンセラーが判断した場合には適切な対処をとる場合があります。

よくある質問

ファストドクターアプリ

ドクターのオンライン診療・往診アプリ

オンライン診療も往診も
アプリから便利に相談

App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう