メニュー
保険適用・お薬配達・当日予約可
175万件※
※ファストドクターオンライン診療(全診療科)の合算(2024年2月現在)
年中無休・営業時間 9:00〜23:00
オンラインで対処できる症状を見る「普段はとても元気なんだけど、やけに憂うつな時期がくり返しやってくる」「最近とても活動的になれたけど、なんだか周りの人と上手くなじめない」「家族に『お金の使いすぎでは?』と心配された」など、憂うつな時期と活発・元気な時期がくり返され、周りに困惑される状況が続いていませんか?専門の医師にご相談ください。
忙しくて通院できない
双極性障害で通院したいけど、時間がなくて…
オンライン診療なら通院不要です
休職したい
双極性障害で休職を認めてもらうには、どうしたらいい?
診断書を提出して休職の手続きを
平日は仕事を休めない
日中は仕事で忙しくて、受診できないのですが・・・
受診しやすい夜間・休日対応です
診察料が高いのでは
休職中はお給料がもらえず、生活していけるか心配・・・
診察は健康保険適用
復職の不安
一度休職したら、復帰できるか不安です
復職後のサポートもお任せください
再発が心配
復職すると再発するのではないかと心配です。
再発予防サポートもお任せください
双極性障害(躁うつ病)のさまざまな症状にオンラインで対応します。
双極性障害の症状には大きく分けてうつ状態(うつ病発症時の状態)と躁状態(躁病発症時の状態)の2種類があります。
躁病発症時の状態
ハイテンションな状態が続き、次のような症状があらわれます。
うつ病発症時の状態
うつ病のように憂うつで無気力な状態が続き、次のような症状があらわれます。
双極性障害は、憂うつで無気力なうつ状態とハイテンションな躁(そう)状態をくり返す病気です。うつ病と混同されがちですが治療法含め、異なる病気です。
うつ状態と躁(そう)状態の波の大きさはひとりひとり異なります。軽い躁状態かもと自己判断をせず、まずは受診を考えてみてはいかがでしょうか。
双極性障害はうつ病の一つと思われがちですが、実際には全く異なる病気です。
うつ病はうつ症状である悲しく憂うつな気分が1日中続く等の状態のみが続きます。双極性障害はうつ状態の1日中気分が落ち込む等の症状と躁状態の活動的な行動を繰り返します。
双極性障害とうつ病を見分けるのは難しく、治療方法も異なるため慎重な診断が必要です。医師の診察を受ける際は気分の落ち込みについてはもちろん、元気な時の様子も話してみましょう。
以下の症状が見られる場合は、お近くの病院で対面での受診をおすすめします。
・自傷他害のおそれがある場合(自分を傷つけたいと思う/具体的に死ぬ方法について考えている)
・身体疾患が強く疑われる場合(高熱がある/呼びかけてももうろうとしている/意識がない)
・緊急性が認められる場合(ここ数日の間で急激に状態が悪化している/食事や水分をとることができない)
※心理士によるカウンセリングをご希望の方には、オンラインでご利用いただけるファストドクターメディカルカウンセリングもご案内しております。
心理社会的治療は次の心理教育、認知行動療法、対人関係・社会リズム療法、家族療法があります。
お悩みの症状について数問答えるだけで状態を確認できます
このセルフチェック・診断テストは症状の存在や重症度を一般的な基準に基づいて形式的に評価するもので、診断を行うものではありません。症状が気になる場合は、医師による診察を検討しましょう。
対面の診察と同様のお薬をお出しできます。症状にあったお薬を医師が処方します。
※処方は医師の判断によります
診察予約時にどちらかの方法で受け取るかお選びいただけます。
配送料は100円です。お薬の到着日はお住いの地域によって異なります(最短で診察日の翌日発送)。
※診察後、提携薬局から案内がございます。
※提携薬局の薬剤師によるオンライン服薬指導が完了したのち、配送が手配されます。
診察依頼時に受け取り希望の薬局をご指定ください。薬局名、薬局の電話番号、薬局のFAX番号の情報が必要です。
翌営業日に薬局からの連絡があります。連絡を確認したのち、薬局にてお受け取りください。
心療内科・精神科
普通のクリニックが閉まる、夜間・休日の診察に対応しています
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 23:00 |
各種医療制度・保険適用
初診 | 再診 | |
---|---|---|
9:00 - 22:00 | 3,000円~ | 3,750円~ |
22:00 - 23:00 | 4,100円~ | 3,750円~ |
STEP1
予約完了後、画面の案内に従って事前問診と保険証・お薬手帳の画像アップロードを行います
STEP2
診察時間30分前に、メールでビデオ通話用URLが届きます
うまく表示されない場合は下記ページにしたがって機器の設定をお願いいたします
ビデオ通話が繋がりません。どうすればよいですか? - ファストドクター よくあるお問合せSTEP3
診察後に届くメールに従って、クレジットカードもしくはコンビニ後払いで決済をします
お支払い方法は予約時に指定できます。クレジットカードもしくはコンビニ後払いから選択してください。
心療内科・精神科の医師が、さまざまな症状にオンラインで対応します
気分が沈み、気持ちが落ち着かない
寝付けない、熟睡できない
生活リズムが乱れ、遅刻や欠勤が増えた
当たり前のことができなくなった
会社に行くのが辛い。仕事や職場の人間関係で悩んでいる
子育て、介護、夫婦間など家族関係にストレスを感じている
心療内科・精神科の受診を迷っている方に
メディカルカウンセリングでは、プロの心理
士があなたの悩みにじっくり向き合います
こんな悩み、ご相談ください
以下の症状が見られる場合は、お近くの病院で対面での受診をおすすめします。
自傷他害の恐れがある場合
・自分を傷つけたいと思う
・具体的に死ぬ方法について考えている
身体疾患が強く疑われる場合
・高熱がある
・呼びかけてももうろうとしている
・意識がない
緊急性が認められる場合
・ここ数日の間で急激に状態が悪化している
・食事や水分をとることができない
オンライン診療は、ファストドクターと提携している医療機関に所属する医師が担当いたします。
新宿ホームクリニック
東京都新宿区 内科・心療内科・精神科