腎盂腎炎の特徴・症状と治療法について【医師監修】

更新日: 2024/06/24
このページでは、腎盂腎炎の症状や治療法、今すぐ医師に相談したい場合の方法についてお伝えしています。
症状がこれ以上悪化しないか不安ではないですか?

症状がつらくなったときに病院が休みだったらどこを頼ればよいのか困ってしまいますよね。

夜間や休日でもすぐに医師に相談ができるように、ファストドクターのアプリをダウンロードしておきませんか?

腎盂腎炎について

腎盂腎炎の特徴・症状

腎盂腎炎の特徴

腎盂腎炎というのは、尿道から入った大腸菌が膀胱で繁殖して、腎盂まで尿管を逆流して炎症が起きるものです。

腎盂腎炎としては、慢性腎盂腎炎と急性腎盂腎炎があり、急性腎盂腎炎を繰り返すと慢性腎盂腎炎になる場合が多くあるようです。

腎盂腎炎の場合は、女性の方が男性よりも多く発症します。

というのは、尿道が女性は短く、膀胱まで大腸菌が入りやすいためと考えられます。

また、トイレを女性は我慢しがちで、トイレを我慢したりすれば、細菌がよく繁殖するようになります。

接客業などの場合は、特にトイレを我慢する場合が多いようなので注意する必要があります。

腎盂腎炎の症状

腎盂腎炎の主な症状としては、腰や背中の痛み、頻尿、排尿時痛、残尿感などの膀胱炎症状です。

腎盂腎炎の場合は、急性腎盂腎炎という急に発症するものと、慢性腎盂腎炎という繰り返して何回も発症するものがあり、症状はそれぞれ違っています。

急性腎盂腎炎の場合の症状は、頻尿、排尿時痛、残尿感などにプラスし、全身症状の全身倦怠感、発熱など、背中や腰の痛み、消化器症状の嘔吐、悪心などが現れる場合もあります。

高齢の人や子供の場合は、意識障害が脱水によって現れる場合もあります。

また、細菌が血液の流れによって腎臓から全身に拡大した場合は、急性腎不全、血圧低下、多臓器不全になって生命に関わる場合があります。

一方、慢性腎盂腎炎の場合の症状は、多くは自覚症状がないこともあり、あった場合でも微熱や軽い腰痛などが現れるくらいです。

しかし、症状が急に悪くなった場合は、症状は急性腎盂腎炎のようなものが現れます。

慢性腎盂腎炎の要因が膀胱に溜まった尿が腎臓や尿管に逆戻りする膀胱尿管逆流の場合は、何回も腎盂腎炎を繰り返すことによって腎性高血圧になったり、腎機能が下がったりする場合もあります。

腎盂腎炎の診断と検査

腎盂腎炎を診断する際は、尿検査、超音波検査、血液検査を行います。

尿検査をまず行って、尿の中の細菌や白血球を調べます。

一定数以上白血球があれば、尿路感染症の疑いが大きくなり、腎盂腎炎の場合によくある腰背部痛や発熱などの症状があれば、急性腎盂腎炎の診断が確定します。

一方、腰背部痛や発熱などがない場合でも、急性腎盂腎炎や膀胱炎などに過去にかかっていると慢性腎盂腎炎の疑いがあります。

また、病原菌を調べるために、尿検査とともに尿の細菌培養検査も行います。

この検査は、感受性を抗生剤について調査するためにも必要です。

血液検査の場合は、白血球増多、血沈亢進などが現れます。

脈拍数や呼吸数が増えたり、白血球が増えたりする場合は菌血症の疑いがあり、血液培養検査を行うことが大切です。

細菌が血液培養検査で検出されると敗血症の疑いがあり、ショック状態になる場合もあるため注意が必要です。

超音波検査の場合は、尿の通過障害がないか調べます。

腎臓の超音波検査では、腎臓は腫れており、低エコー域という微小膿瘍・浮腫を皮質・髄質境界部に示すものが現れる場合があります。

腹部CT検査の場合は、腎膿瘍、気腫性腎盂腎炎、腎周囲膿瘍などを調べることできます。

この検査では、腎臓の腫れにプラスして、周りの脂肪組織の濃度上昇、腎臓に造影不良域の楔状~斑状のものなどが現れる場合があります。

膿瘍形成・水腎症などが伴う重い症状の場合は、的確かつ迅速に診断して、必要によって泌尿器科的処置を行う必要があります。

腎盂腎炎の治療法

腎盂腎炎の要因は細菌感染であるため、薬物療法として抗菌薬によるものがメインになります。

比較的症状が軽い場合は、抗菌薬治療を適切に行うと割合症状は速やかに良くなります。

一般的に、1週間〜2週間の治療期間になりますが、治療が終わった後に再発しているかどうかチェックするために約1週間〜2週間の期間後に尿検査を行います。

治療している最中は、十分に水分を補うことと安静にしていることが必要です。

症状が良くならなければ、入院することが必要です。

症状が重い、強い発熱がある、十分に食事や水分が摂れない、血圧が低下する、全身状態が悪化しているなどの場合は、入院して抗菌薬を点滴します。

発熱が治まると、経口免疫治療に変えることができます。

尿路基礎疾患が見つかると、その治療も一緒に行います。

抗菌薬としては、キノロン系薬などが有用です。

そのまま尿路基礎疾患を放置すれば、腎盂腎炎が再発するリスクが大きくなります。

腎盂腎炎を治療する際に一緒に尿路基礎疾患を治療する場合もありますが、ほとんどの治療は炎症が治まってから始めます。

腎盂腎炎の予防

腎盂腎炎を予防するためには、きれいに陰部を維持することが大切です。

そのため、効果が期待できるのは入浴したり、シャワーを浴びたりすることです。

これ以外には、多めに水分を摂って、膀胱に尿をあまり溜めないことも効果が期待できます。

症状がこれ以上悪化しないか不安ではないですか?

症状がつらくなったときに病院が休みだったらどこを頼ればよいのか困ってしまいますよね。

夜間や休日でもすぐに医師に相談ができるように、ファストドクターのアプリをダウンロードしておきませんか?

本記事に掲載されている情報は、一般的な医療知識の提供を目的としており、特定の医療行為を推奨するものではありません。

具体的な病状や治療法については、必ず医師などの専門家にご相談ください。

FastDoctor
ドクターの往診・オンライン診療アプリ
往診もオンライン診療も
アプリから便利に相談
App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
TOP医療コラム腎盂腎炎の特徴・症状と治療法について【医師監修】