水疱瘡完全ガイド|症状や治療法・予防接種について

更新日: 2024/09/29
水疱瘡はとくに子どもに多い感染症で、ウイルスによって引き起こされます。体中に現れるかゆみのある水疱が特徴的で、症状や治療法、隔離についての情報が重要です。 また、大人がかかったときの症状のでかたは子どもとは異なるのか、軽くて気づかない場合もあるのかも気になる方も多いでしょう。この記事では、水疱瘡の症状や治療・隔離期間や予防接種などについてお伝えします。
かゆみ
オンライン診療で対応可能です
オンラインでもいつもと同じ診察
  • 医師の丁寧な問診
  • いつものお薬を処方
  • ビデオカメラ、写真での視診
症状によって対面医療機関をご紹介します。その場合、オンライン診療費用はかかりません。
症状の緊急度が気になる方はこちら

水疱瘡はどんな病気?

水疱瘡の原因

水疱瘡は「水痘・帯状疱疹ウィルス」というヘルペスウィルスの一種によって引き起こされる、おもに皮膚に影響を与える感染症です。水痘・帯状疱疹ウィルスは主にヒトの口や鼻などから侵入し、喉や鼻の粘膜から体に入り、近くにあるリンパ節で数を増やして全身に広がります。

水疱瘡の診断

医師は問診と視診(発疹の様子を確認すること)により、診断を行います。発熱と全身にかゆみのある水疱ができるのが特徴的です。また、それに追加して皮膚の内容物をチェックしたり、採血でPCR検査を実施したりして確定診断をする場合もあります。

感染経路と潜伏期間

感染経路には以下のものがあります。

空気感染

水疱瘡に感染した人のくしゃみなどのしぶきが空気中に飛ぶと、空気中にウィルスが混じっていることがあります。このウィルスが混じった空気を吸い込むことで感染します。

飛沫感染

水痘に感染した人が咳やくしゃみをし、飛んだ唾液や鼻汁のしぶきを吸い込むことでウィルスを吸い込み、感染します。

接触感染

水痘にかかった人の粘膜からの排出物がタオルや食器などにつき、これに触れてしまい、鼻や口を触ることで感染します。

母子感染

妊娠している母親が水疱瘡にかかると、その感染が赤ちゃんにも影響を及ぼすことがあります。お母さんから赤ちゃんに感染する確率は妊娠初期で1~2%、分娩の5日前から分娩後2日で30%です。



潜伏期間は平均2週間程度ですが、免疫機能によって、9〜21日と個人差があります。感染するのは、主に10歳未満の子どもですが、まれに大人でも感染します。

症状と経過

【皮膚症状】

皮膚症状としては発疹があります。発症1日目に円形・ピンク色の発疹(紅斑)がでて、後に真ん中が盛り上がります(丘疹)。その後、1〜3ミリ大の周囲に発赤がある水泡に変化。この発疹は1〜2日で内容が混濁してきます。

発症2日目までには発疹は頭・顔・腹部・背中に広がり、5〜6日目にはてのひらや足に広がります。鼻粘膜や口の中・舌・口唇にも水泡ができます。発疹がでてから2日目から発疹が徐々にかさぶたになりますが、強い痒みは、大人も子どももつらいものです。

【発熱】

発疹がでる1日前から37℃程度の微熱を生じることがあり、1日目からは38℃程度の発熱。5日目までにはおおむね解熱します。

【全身症状】

鼻水や咳、食欲低下、全身のだるさがあります。乳児・幼児など言葉で自覚症状を訴えられない月齢では、だるさを「不機嫌」としてあらわします。大人の方が頭痛やだるさなどの全身症状が強く、肺炎などの合併症も起こす確率が高いのです。

【予後】

子どもの場合経過は良好です。免疫不全などの持病がない子どもの場合は、罹患してもほとんどが治癒します。大人の方が重症化しやすい傾向にあります。

大人でも水疱瘡にかかるの?

水疱瘡にかかるのは主に小児期ですが、まれに大人でも発症することがあり、小児期よりも重症化しやすいです。ときにウィルスが肺・脳に入ってしまった場合には、重症の肺炎・脳炎を発症し、致死的になることもあります。重症化を防ぐにはワクチンの接種が有効です。

また、大人になってから水疱瘡にかかった方は、期間を置いて帯状疱疹にかかる場合があります。帯状疱疹というのはお腹周りや背中などの体幹部に帯状の痛みのある皮疹が出現する病気です。免疫が下がった状態で発症しやすい病気ですので、大人の水疱瘡の後には痛みのある皮疹に要注意と覚えておいてください。

とくに妊婦がかかると抵抗力が低下しているため、肺炎など二次感染を起こしやすく、重症化しやすいです。また、胎盤をへて胎児にも感染し、重篤な妊娠時期の合併症につながる可能性もあります。妊娠を希望している家庭では、女性・男性ともに水痘ワクチンの予防接種歴を確認し、接種していない場合は妊娠前までに必ず家族全員で接種してください。

水疱瘡は軽いと気づかないことはあるの?

【水疱瘡に気づかないパターン】

条件

予防接種を打ったことがある

発熱

なし

皮膚症状

発疹が少ない・紅斑のみで水泡がほとんどない

全身症状

軽い・ほとんど無し

水疱瘡にかかっても、発熱が37度以下で高熱がでない場合や、発疹が少ないなど初期症状が軽い場合には気づかないこともあります。

水疱瘡の症状は、経過とともに体内でウィルスが増加するため徐々にはっきりしてきます。しかし、水痘ワクチンの接種歴がある場合は、水疱瘡にかかっても体内でのウィルス量が増えにくく、症状も軽いため初期には気づかないこともあります。

とくに小さいお子さんの場合、湿疹による痒みやだるさなどの自覚症状を言葉で訴えられないため、発疹が少ないと虫刺されと誤解されることがあります。心当たりのない皮疹が突然複数個出現し、いつもと様子が異なる様でしたらかかりつけの病院へ相談してみましょう。

水疱瘡の治療

軽症の場合では、子ども・大人共に基本的には対症療法です。医療機関へ受診された場合には、熱があれば解熱剤・痒みに対してかゆみ止めの軟膏などの処方がされます。

中〜重症の方やもともと免疫力の低下がある方、慢性呼吸器疾患がある方に対しては、抗ウィルス薬が処方されます。抗ウィルス薬は、アシクロビル、バラシクロビル、ファムシクロビルなどです。また子どもの場合には、年齢によって使用する抗ウィルス薬の種類が異なります。

水疱瘡にかかったとき・周囲への感染予防

水疱瘡にかかった場合の集団生活・社会生活を送るうえで、周囲への感染予防対策についてお伝えします。

登校・登園など

水疱瘡は、感染力が非常に強い病気です。感染する可能性のある期間は発疹がでる一日前からすべての発疹がかさぶたになるまでです。したがって、すべての発疹がかさぶたになるまで隔離が必要です。

水疱瘡は発疹がで始めてから次々と発疹ができてはかさぶたになっていきます。赤い発疹や水泡のある発疹がでている間は発疹の中にウィルスがあり、人に感染させる恐れがあります。なので、発疹がある間は保育園や学校に通っている子どもが登園や投稿を控えることはもちろん、大人も会社への出勤は控えましょう。

家庭内感染の予防

水疱瘡にかかっている家族とはタオルを共用せず、食器などを使用した後も同じスポンジでは洗わず、別に洗浄・消毒するようにしましょう。お風呂はシャワーのみとし、できれば最後に入るようにします。

痒みがあって発疹をかいた手で家の手すりやドアを触った場合に、ウィルスがついてしまう場合もあります。家の掃除をこまめに行い、可能であれば使用するトイレもわけることをおすすめします。

痒みへのケア

水疱瘡の発疹が増えていく間のかゆみはつらいものです。体の中でもとくに発疹がある場所はシャワーなどで清潔を保ち、病院で処方された軟膏を塗りましょう。痒みは温めると悪化します。冬などで寒気がなければ、冷やしたタオルをビニールにつつみ、かゆい箇所を冷やすと痒みがかるくなることがあります。

水疱瘡の予防接種

水疱瘡を予防するために、水痘生ワクチンの接種が大切です。

水疱瘡予防接種・推奨の月齢

子どもの場合は、生後満1歳未満〜満3歳未満までの間に2回の接種が定期接種に含まれ、無料で受けられます。水痘ワクチンの接種効果では、1回接種で約8割、2回接種で9割以上の発症リスクを軽減できたというデータがあります。

感染者と接触後のワクチン

水疱瘡にかかった人に接触した時、子どもの頃になんらかの理由でワクチンを受けなかった人は水痘ワクチンを接種することがおすすめです(ただし、接触後3日以内)。水痘ワクチンをあらかじめ接種することで、発症を抑えられ、かかったとしても軽症で済むことがあります。

ワクチン接種の注意事項

ワクチン接種後1日程度、接種した箇所がかたくなったり、赤くはれたりすることはありますが、ほとんどの子どもは予防接種後の健康状態に問題はありません。

免疫疾患があって免疫グロブリンなどを使用している方がワクチン接種を受ける場合は、治療からの間隔を空ける必要があるため、主治医の判断を仰ぎます。

まとめ

今回は、水疱瘡について感染経路や症状・治療やワクチンについてお伝えしました。水疱瘡は感染力が強い伝染性の病気で、かかったときには発熱や発疹がみられます。こどもの多い病気ですが、ときに大人にもかかることがあり、重症化に注意が必要です。

しかし、適切な予防接種により発症リスクを9割以上おさえ、かかってしまっても症状は軽くすむことが多い病気です。ぜひ、お子様には適切な時期に予防接種をしましょう。また、大人の方であっても、予防接種の有無を確認し、必ず妊娠出産前に予防接種をすませるようにしてくださいね。

症状がこれ以上悪化しないか不安ではないですか?

症状がつらくなったときに病院が休みだったらどこを頼ればよいのか困ってしまいますよね。

夜間や休日でもすぐに医師に相談ができるように、ファストドクターのアプリをダウンロードしておきませんか?

参考文献

厚生労働省

水痘 |厚生労働省

「学校、幼稚園、保育所において予防すべき感染症の解説」 日本小児科学会 予防接種・感染対

国立感染症研究所

水痘とは

水痘ワクチン定期接種化後の水痘発生動向の変化~感染症発生動向調査より・2021年第26週時点~

病態生理・疫学

MSD 水疱瘡死亡リスク

水疱瘡 | ユビー病気のQ&A

帯状疱疹の原因は水ぼうそうと同じウイルス

水痘予防接種について 横浜市

水痘(水ぼうそう)予防接種について | 印西市ホームページ

水痘 Chickenpox | 東京都感染症情報センター

水痘ワクチンの定期接種化で子どもの水ぼうそうの発生率が大きく減少 ~抗ウイルス薬の使用率や医療コストの減少も明らかに~ | 国立成育医療研究センター

皮膚科学会

Q13水痘はどのような症状ですか?

小児科学会

水痘ワクチン

水痘ワクチン定期接種化前後の任意接種勧奨

重症化例

ムンプスウイルスおよび水痘・帯状疱疹ウイルス感染による重症化症例と 重篤な合併症を呈し

病気の子どもたちを守るには(1/3)―― 水痘対策の世界との差

 

感染経路

水痘|日野市公式ホームページ

水疱瘡とは?原因・症状・治療法・予防法などを詳しく解説



水疱瘡に気が付かない場合

軽い水疱瘡に気づかない?水疱瘡の初期症状とは?対処方法を解説

https://ishachoku.com/karadas/health-disorder/dermatology/8522/?cats_not_organic=true

 

水疱瘡 男性

水疱瘡 - 彩の国 予防接種推進協議会

水痘ワクチン接種時の感染リスク軽減率

水痘ワクチン

感染症がはやる季節

大人の水疱瘡の症状は?治療期間はどれくらい?妊婦のリスクについても解説

母子感染症

産科で風疹、麻疹、水痘にかかったことがあるかと聞かれましたが、自分でもよくわかりません。どうしたらいいですか?

水疱瘡の診断

水ぼうそう(水痘) - 巣鴨千石皮ふ科

水ぼうそう(水痘)とは(症状・原因・治療など)|ドクターズ・ファイル

本記事に掲載されている情報は、一般的な医療知識の提供を目的としており、特定の医療行為を推奨するものではありません。

具体的な病状や治療法については、必ず医師などの専門家にご相談ください。

FastDoctor
ドクターの往診・オンライン診療アプリ
往診もオンライン診療も
アプリから便利に相談
App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
TOP医療コラム水疱瘡完全ガイド|症状や治療法・予防接種について