急性前立腺炎の特徴・症状と治療法について【医師監修】

更新日: 2024/06/24
このページでは、急性前立腺炎の症状や治療法、今すぐ医師に相談したい場合の方法についてお伝えしています。
症状がこれ以上悪化しないか不安ではないですか?

症状がつらくなったときに病院が休みだったらどこを頼ればよいのか困ってしまいますよね。

夜間や休日でもすぐに医師に相談ができるように、ファストドクターのアプリをダウンロードしておきませんか?

急性前立腺炎について

急性前立腺炎の特徴・要因・症状

急性前立腺炎の特徴

急性前立腺炎の場合は、細菌が前立腺に感染し、発熱すると同時に大きく前立腺が腫れて、残尿感、排尿困難、頻尿、排尿時痛が現れます。

まれに、尿道が前立腺の腫れによって圧迫され、排尿が全くできなくなる尿閉になったり、高熱の38℃〜40℃になったりする場合があります。

急性前立腺炎の要因

急性前立腺炎の要因は、主としてグラム陰性桿菌と言われる大腸菌などの細菌が感染することです。

このグラム陰性桿菌は、一般的に、便の中にいます。

要因として、前立腺肥大症や結石などが明確になっている場合もありますが、感染経路が明確になっていない場合もあります。

また、膀胱がんを診断する際に必要な尿道膀胱鏡検査、尿量を調査したり、前立腺の大きさを造影剤を注入して調査したりする際に必要なカテーテル操作、前立腺がんを診断する際の前立腺生検などを病院で行うことが、要因になる場合もあります。

急性前立腺炎の症状

尿道から性行為で感染する場合と、菌が血液の中に侵入して感染する場合があります。

前立腺に菌が侵入すると、前立腺が腫れる症状が現れ、精液を出す精嚢と言われる前立腺の後ろにあるもののところまで症状が現れる場合があります。

この症状によって発熱が38℃以上になり、頻尿、排尿する際の痛みが起きます。

また、肛門の前付近の会陰部と言われるところに圧迫感と痛みが現れ、尿道が前立腺の腫れで狭くなり、排尿する際の勢いが無くなったり、排尿がしにくかったりするというような排尿障害、膀胱に尿が残る残尿感というような症状が現れる場合もあります。

症状がさらに進むと、発熱が40℃前後になるのにプラスし、体の震えと寒気、筋肉痛や関節痛というような症状が現れるだけでなく、前立腺が腫れて尿道が塞がれ、全く排尿ができなくなる尿閉というような症状も現れます。

会陰部が痛むことで、座ったり歩いたりすることが困難になります。

また、炎症が酷くなると、菌を身体が防ぐことができなくなって、全身に菌が血液を通して循環して、多臓器不全になって死亡することもあります。

最初は変化が尿にはありませんが、膿が前立腺に溜まる場合があり、尿に膿が混じる場合もあります。

これは、人の血液中の一つの白血球である、殺菌性がある好中球と言われるものが、外部から入った菌を殺菌しようとしたため、前立腺や白血球というような組織や菌が黄色の淡い液体の膿になるためです。

急性前立腺炎の診断と検査

急性前立腺炎の場合は、前立腺が細菌感染で炎症になる場合が多く、要因になる細菌と白血球が排尿した尿の中に認められます。

この尿の所見によって急性前立腺炎を診断します。

前立腺を肛門から指を挿入して触診すれば、圧迫痛が患者にあります。

この際、前立腺をマッサージするのは、血液の中に細菌が散らばるリスクがあるため禁止されています。

急性前立腺炎の治療法

急性前立腺炎を治療する際、排尿できない尿閉の状態、高熱の38℃以上の状態、上手く食事が摂れない状態などの場合は、入院する必要がある場合があります。

また、体力が発熱によって消耗するので、安静にする必要があります。

治療する際は、要因になる菌を抑制する抗生物質を点滴します。

効果が前立腺に期待できる薬を使って、約1週間くらい入院した後、1ヶ月~2ヶ月掛けて内服薬によって治療します。

高熱があれば、解熱剤を熱を下げるために投与します。

前立腺が腫れて全く排尿ができない場合は、尿道カテーテルと言われる管を炎症が収まるまで挿入する導尿と言われるもので、半ば強制的に排尿していきます。

また、前立腺の中に膿が詰まった膿瘍という袋が現れた場合は、前立腺を手術して膿を出す場合があります。

急性前立腺炎の予防

急性前立腺炎を予防する方法についてご紹介しましょう。

  • 生活習慣に注意する

刺激物や飲酒の摂り過ぎは、症状が悪くなると考えられています。

つまり、急性前立腺炎になっている人が、刺激物を摂り過ぎたりお酒を飲み過ぎたりしている場合は、このような生活習慣を改善すると症状が和らぐ場合があります。

  • ストレスや疲労を溜めない

ストレスや疲労は大きな影響を急性前立腺炎の症状に与えるとされており、中年以上の男性に急性前立腺炎が多いのは、男性はこの時期に疲労が溜まりやすく、ストレスが仕事で多いことが一つ要因と考えられています。

ストレスを溜めないことは非常に困難であるため、体操やウォーキングなどの運動の適度なものがストレスを無くすためにおすすめです。

また、血液の流れは運動することによって良くなるため、急性前立腺炎を予防するために効果が期待できます。

  • 同じ姿勢で長時間座らない

デスクワークの場合は、立ち上がり運動を1時間~2時間おきにするといいでしょう。

立ち上がるのが困難な場合は、体操を座ったままで行うのもおすすめです。

症状がこれ以上悪化しないか不安ではないですか?

症状がつらくなったときに病院が休みだったらどこを頼ればよいのか困ってしまいますよね。

夜間や休日でもすぐに医師に相談ができるように、ファストドクターのアプリをダウンロードしておきませんか?

本記事に掲載されている情報は、一般的な医療知識の提供を目的としており、特定の医療行為を推奨するものではありません。

具体的な病状や治療法については、必ず医師などの専門家にご相談ください。

FastDoctor
ドクターの往診・オンライン診療アプリ
往診もオンライン診療も
アプリから便利に相談
App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
TOP医療コラム急性前立腺炎の特徴・症状と治療法について【医師監修】