ファストドクターでは無料の医療相談を行なっています。
アプリから往診の待ち時間を見れるだけではなく、チャットや電話での無料の医療相談が可能です。
もし、ご家族やご自身の体調でご不安な点がありましたら、ファストドクターを頼ってください。
腰部脊柱管狭窄症について
腰部脊柱管狭窄症の特徴・症状
腰部脊柱管狭窄症の特徴
背骨には、脊髄という脳から続いている神経が通る脊柱管があります。
脊柱管狭窄症というのは、脊柱管が椎間板の突出、靭帯や骨の肥厚などで狭くなり、脊髄を圧迫することによって、脚のしびれや腰の痛みなどが起きるものです。
靭帯や骨などが加齢によって変性して起きる場合が多く、椎間板ヘルニアに比較して高齢の50代以降の人に多くみられます。
腰部脊柱管狭窄症の症状
腰部脊柱管狭窄症の場合は、続けて長距離が歩けません。
症状として最も特徴的なものは、間歇性跛行という休息と歩行を繰り返すものです。
腰部脊柱管狭窄症は、強い腰痛はそれほどなく、安静時は症状はほとんどありません。
しかし、背筋を伸ばして歩いたり立ったりすれば、痛みやしびれが膝やふとももから下に現れて歩きにくくなります。
なお、痛みやしびれは、腰掛けたり、ちょっと前かがみになったりすれば軽くなります。
症状が進んでくれば、肛門の周りのほてりがあったり、尿が漏れたり、尿の出が悪くなったりする場合もあります。
腰部脊柱管狭窄症の診断と検査
腰部脊柱管狭窄症を診断する際は、患者の自覚症状の痛みなどについて、医師が見たり、体を触ったりして確認します。
しかし、患者の話のみでは、腰部脊柱管狭窄症の診断はできません。
腰部脊柱管狭窄症の場合は、異常の詳細が体に触るのみでは分からないため、画像検査によって、骨の変形状況や神経が圧迫されているところなどを調べます。
ここでは、腰部脊柱管狭窄症を検査する方法についてご紹介しましょう。
- アキレス腱と膝蓋腱の反射検査
アキレス腱や膝の周辺を叩いて、正常に神経が働いているか反射を調べます。
- 筋力検査
足、膝の指などの動きをコントロールする筋肉の力を手技によって、神経障害がないか調べます。
- 知覚検査
皮膚の表面を、尖った先のものを使用して突く検査で、麻痺しているかどうかを調べます。
- SLRテスト
仰向けで、かかとを持ち上げて、真っ直ぐに膝を伸ばします。
この姿勢で痛みが足に出るかを調べる検査です。
症状があれば、足を約20°~30°の角度に上げれば、散るような痛みが足先からお尻に起きます。
- レントゲン検査
椎間板の変型、背骨の形、分離すべり、変形のすべり、椎間関節の異常、靱帯の変化、湾曲などがあるか調べます。
- 脊髄造影検査
神経根や馬尾神経などが圧迫されている状況を調べます。
針を背中から刺して、造影剤を「くも膜下腔」に注入して、レントゲンをいろいろな方向からさまざまな姿勢で撮影します。
さまざまな姿勢を患者にとってもらって、画像を動いている際に撮影することによって、腰部脊柱管狭窄症のように症状が姿勢によって変わるものを診断する際に役立てます。
- サーモグラフィー
血管の状態を調べるために、皮膚の表面の温度を測定する検査です。
症状が現れる要因が、神経の異常からのものか、それとも血管の異常からのものかを見極めするための検査です。
- 指先脈波検査
腰部脊椎管狭窄症の場合は、歩行する際の異常である間欠性跛行というものが起きます。
この要因が、血管の異常からのものか神経の異常からのものかを調べる検査です。
- 神経根造影・神経根ブロック
神経根が圧迫されているかや圧迫されている箇所を調べる検査です。
造影剤を使って神経根の状況をレントゲン撮影します。
ヘルニア、腫瘍、骨の狭窄や変形などを調べます。
この検査において、再度痛みが現れるかを調べて、痛みがある箇所を見極めます。
局所麻酔薬をこの後注入して、痛みが軽くなるかをさらに調べます。
できる限り正しく、症状が現れる箇所を特定していきます。
腰部脊柱管狭窄症の治療法
腰部脊柱管狭窄症の検査をしていく中において、診断が経過を観て特定されます。
症状が同じ場合でも、腰部脊柱管狭窄症でなく、硬い血管になっていることが要因で痛みが足や腰に現れている場合も中にはあります。
このようなものは、多くの場合高齢者に見られます。
閉塞性動脈硬化症と腰部脊柱管狭窄症を併発していることもあります。
診断された後は、症状の進み具合や程度によって、医師と相談して手術を行うか、保存療法を行なうかを決めます。
保存療法だけでも、症状が十分に楽になっている人が多くいます。
手術を安易に選ばないようにして、体質改善を可能なところから始めると、負担が体にかからなく、さらに治療が根本的にできることもあります。
腰部脊柱管狭窄症の予防
日常生活において、正しい姿勢を維持することが、腰部脊柱管狭窄症を予防するためには大切です。
真っ直ぐに腰を伸ばして立ったり、前かがみになったりすれば神経の圧迫は和らぎます。
そのため、歩く際にはシルバーカーを使ったり、杖を使ったりして、少し腰をかがめるようにすれば楽になります。
また、痛みが自転車に乗る場合も起きにくいためおすすめです。
ファストドクターでは無料の医療相談を行なっています。
アプリから往診の待ち時間を見れるだけではなく、チャットや電話での無料の医療相談が可能です。
もし、ご家族やご自身の体調でご不安な点がありましたら、ファストドクターを頼ってください。
本記事に掲載されている情報は、一般的な医療知識の提供を目的としており、特定の医療行為を推奨するものではありません。
具体的な病状や治療法については、必ず医師などの専門家にご相談ください。