よくある質問

ご予約について

利用方法について教えてください。
利用方法はこちらをご確認ください。
ご不明点は[email protected]へお問い合わせください。
メールや電話で予約はできますか?
現在、メールやお電話での予約は承っておりません。お手数ですがこちらのURLよりご予約ください(24時間受付可能です)。
仮予約メールが届きません
迷惑メールフォルダをご確認ください。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合には、ご予約時に入力されたメールアドレスが間違っていた可能性があります。 お手数ですが改めてこちらからご予約をお願いします。
予約を変更したいです。
予約完了メールに記載のURLからご予約の変更が可能です。
キャンセルはできますか。
予約の2時間前まではWebからキャンセルが可能です。予約完了メールに記載のURLからキャンセルをお願いいたします。
2時間を切っている場合には、事務局([email protected])までご連絡ください。
無断キャンセル/直前キャンセルについて
無断キャンセルや直前キャンセルによりファストドクターまたは提携クリニックに損害が発生した場合、損害賠償請求を行う可能性があります。
また、無断キャンセルや直前キャンセルが続く場合には予約サービスをご利用いただけなくなる可能性がございますのでご留意ください。
予約時に毎回名前や住所を入力するのが面倒です。
こちらから予約サービス用のマイページを作成してください。次回以降の予約時に、マイページにログインしていただくと氏名等の入力や、メールアドレスの認証が不要になります。

診察について

スマホからでも受診できますか?
はい。カメラやマイクがついているスマートフォン、パソコンで受診いただけます。
以下いずれかの環境でアクセスしてください(必ず以下に記載のブラウザでアクセスしてください)。
iPhone、iPad、パソコン(Mac):Safari
Androidスマートフォン、パソコン(Windows):Google Chrome
診察を受けられる時間帯はいつですか?
毎週水曜日の17~23時の間でご予約を承っております。
※なお、医師の勤務状況により変更となる場合がございます。
診察にはどれくらいの時間がかかりますか?
初診では15分程度、再診では5~10分程度を想定しております。
ビデオ通話用のURLはどこを見ればわかりますか?
予約時間の30分前にシステムから自動で送られるメールに記載がございます。お時間になりましたらそちらをクリックして入室してください。
接続できない場合には[email protected]へご連絡ください。
症状についてうまく話せるか不安です
医師が丁寧に話を聞きますのでご安心ください。答えやすいように短文や端的な表現で症状等について伺っていきます。
カメラをOFFにしたまま診察を受けられますか?
大変恐れ入りますが、適切な診療のためにも厚生労働省のガイドラインに従い、カメラをONにした状態での受診をお願いいたします。
できるだけお薬は飲まずに治療したいです
予約後の事前問診にてその旨お伝えください。診療の結果、処方の必要性があると判断した場合にもできる限り不安を取り除けるようにご説明・ご相談させていただきます。
未成年ですが診察を受けられますか?
18歳未満の方が受診される場合には保護者の同席が必要です。
会社や家族に受診を知られたくないのですが、大丈夫でしょうか?
オンライン診療ですので人目を気にせず受診できます。医師やクリニックには守秘義務がありますので受診の事実を含め、患者様の診療情報を漏らすことはございませんのでご安心ください。

お薬も郵送のほか、患者様指定の薬局に受け取りに行っていただくこともできます。

診断書などの各種証明書発行について

診断書は発行してもらえますか?
はい、発行しております。
当院指定のフォーマットの場合1通につき3,000円、それ以外のフォーマットの場合は6,600円を頂戴します(いずれも税込金額)。

いずれも、予約後の事前問診にて診断書を希望される旨お知らせください。
また、当院指定以外のフォーマットを希望される場合には、予約後に[email protected]に当該のフォーマットをお送りください。
紹介状(診療情報提供書)は発行してもらえますか?
はい、発行しております。
保険適用となりますので、3割負担の方の場合750円(税込金額)となります。
傷病手当金申請書など、各種申請書・証明書発行は対応してもらえますか?
傷病手当金申請書、通院証明書などは対応可能です(以下いずれも税込金額)。

【傷病手当金申請書】
健康保険組合(保険証の発行元)宛ての場合:保険適用のため3割負担の方の場合は300円
任意保険会社宛ての場合:6,600円

【通院証明書】
3,000円

その他の申請書や証明書については一部対応できない可能性もございますので必ず事前にご相談ください。
※自立支援医療診断書の発行には現状対応しておりません。

書類の種類にかかわらず、各種申請書や証明書の発行を希望される場合には予約後の事前問診にてその旨お知らせいただき、[email protected]宛てに当該書類のフォーマットをお送りください。
書類によっては継続的な診察を通して発行可否を判断するものもございますため、初診時に発行できない場合もございますことをご了承ください。

※傷病手当金申請書の発行をご希望の場合には、毎月1回は診察が必要になりますので次回予約をお忘れないようご注意ください。

料金やお支払い方法について

お薬はどのくらいで届きますか?
お薬の到着日はお住いの地域によって異なります(最短で診察日の翌日発送)。
詳しくはオンライン服薬指導時に薬剤師に直接ご確認ください。

【お薬の発送までの流れ】
(1)診察の翌日に、連携薬局から患者様へSMS(ショートメッセージ)をお送りします。
(2)記載にしたがってLINEでお友だち登録をしてください。
(3)LINEからオンライン服薬指導の予約をとってください。
(4)薬剤師からのオンライン服薬指導を受けた後、お薬が発送されます(服薬指導を受けないと発送されませんのでご注意ください)。
郵送ではなく、最寄りの薬局で受け取ることはできますか?
はい、可能です。予約時に、受け取りを希望される薬局の薬局名や連絡先を所定の欄にご記載ください。

お薬について

診察料はいくらですか?
ご料金についてはこちらをご確認ください。
※医療券や各種医療証をお持ちの方も「システム利用料」は自己負担となります。
※自立支援医療制度の対象ではございませんので1割負担とはなりません。
保険は適用されますか?
はい、診察や処方は保険適用されます。
※医療券や各種医療証をお持ちの方も「システム利用料」は保険適用外のため自費でのお支払いとなります。
※自立支援医療制度の対象ではございませんので1割負担とはなりません。
保険証の他に医療証なども使えますか?
各自治体の医療費補助や助成制度などの適用が可能です。
東京都外の方は一旦自己負担いただいた上で、後日、各自治体に払い戻しのお手続きをとっていただく必要があります。詳しくは各自治体のサイトなどをご確認ください。
※医療券や各種医療証をお持ちの方も「システム利用料」は保険適用外のため自費でのお支払いとなります。
※自立支援医療制度の対象ではございませんので1割負担とはなりません。
利用可能な決済方法を教えてください。
以下のクレジットカードをご利用いただけます。
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS

\予約制なので待ち時間ゼロ/

診察依頼してみる
Copyright©FastDOCTOR All Rights Reserved.