太陽の子 南品川病児保育室利用者向けオンライン診療連携事業

太陽の子 南品川病児保育室利用者向け
オンライン診療連携事業

[委託先:ファストドクター]

  • 夜間・休日も対応

  • 移動なくご自宅で受診

  • 薬は近くの薬局宅配で受け取り

    • 処方は医師の判断によります。
  • 保険証・医療証が使えます

  • 診断書を発行できます

オンラインで対応できる
症状とお薬

処方できるお薬の例

icon-light対面の診察と同様のお薬をお出しできます。

  • 解熱・鎮痛剤
  • 頭痛薬
  • 痰切り
  • 咳止め・喘息薬
  • のどの痛み軽減
  • 鼻炎薬
  • 抗ウイルス薬
  • 抗生剤
  • 整腸剤
  • 吐き気止め
  • アレルギー薬
  • 目薬
  • 皮膚の塗り薬
  • ニキビのお薬

※ 処方は医師の判断となります。

薬の受け取り方法

Icon診察依頼時にどちらかの方法で受け取るかお選びいただけます。

Pharmacy近くの薬局で受け取る

診察依頼時に受け取り希望の薬局をご指定ください。診察終了後1時間程度に、ご指定の薬局へ処方箋を送付します。

受け取り可能な時間帯に関しましては、指定の薬局へご相談ください。

Delivery宅配で受け取る

翌日配達の場合、別途届くSMSからオンライン服薬指導のご予約が必要です。服薬指導後、配送が手配されます。

診療科目

小児科

診療時間

24時間受診いただけます。

日祝
6:00 - 18:00
18:00 - 6:00

診察料

各種医療制度・保険適用

Icon普段病院にかかる際と同じ割合をご負担いただきます。

「小児医療費助成制度」が適応になります。

  • お住まいのエリアにより診察後に一時負担の上、還付手続きが必要な場合があります。

償還金手続きの流れ

  • STEP1

    領収書などの準備

    料金確定のSMSが届いた後、領収書、診療明細書を確認し印刷してください。

  • STEP2

    償還手続き

    領収書診療明細書医療証振込先口座番号

    上記内容がわかるものをご用意の上お住まいの自治体で償還の手続きをお願いします。

    • 償還手続きの方法について詳細は自治体にお問い合わせください
    • 自治体によっては郵送での手続きも可能です。

診察までの手順

ビデオ通話の準備

  • STEP1

    お申し込み完了後、SMSにマイページのURLが届きます

    Step 1
  • STEP2

    マイページで保険証と支払い方法を登録します

    Step 2
  • STEP3

    ビデオ通話が正常に使えるかテストします

    Step 3

    うまく表示されない場合は下記ページにしたがって機器の設定をお願いいたします。

    ビデオ通話が使用できません - ファストドクター よくあるお問合せ
  • STEP4

    診察時間になるとビデオ通話開始ボタンが表示されます

    Step 4

よくある質問

  • オンライン診療でかかる費用はどうなりますか?
  • 支払いはどのように行いますか?
  • オンライン診療開始までに必要な準備物はありますか?
  • 担当する医師は選べますか?
  • 他の病院への紹介状や取り次ぎをしてもらえますか?
  • 保険証や医療証は使えますか?
  • 診断書・登園許可証などの書類は発行してもらえますか?
  • 薬の受け取りはどんな方法がありますか?
  • 薬局で薬を受け取るにはどうすればいいですか?
  • ファストドクターのオンライン診療で処方できるお薬を教えてください。
  • オンライン診療で対応できる症状はどんなものですか?
  • 診察の流れ(ビデオ通話の使い方)はどうなりますか?

対面での診察・検査が必要と判断した場合

まずは診療前相談を行い、オンライン診療が可能か医師が判断します。場合によってはオンライン診療ではなく対面診療をご案内する場合もあります。(オンライン診療を行わない場合は診療費用は請求いたしません)

参画医療機関

ファストドクターのオンライン診療は、医療法人社団新拓会 新宿ホームクリニックが行います。