可能な検査・処置
咳・たん・喉の痛み
気になる症状 | 疑われる病気 |
---|---|
のどの痛み、嚥下痛、発熱 | 急性咽頭炎 咽後膿瘍 急性扁桃炎 扁桃周囲膿瘍 |
のどの痛み、嚥下痛、呼吸困難、喘鳴、窒息 | 急性喉頭蓋炎 |
のどの痛み、嚥下痛、頸部リンパ節の腫れ、嗄声 | 中・下咽頭がん |
嚥下障害、胸焼け、のどの違和感、胸痛、吐き気 | 逆流性食道炎 |
嚥下障害、体重減少、胸痛・背部痛、声がれ | 食道がん |
嚥下障害、いびき | 扁桃肥大 |
嚥下障害、意識障害、片麻痺、感覚・言語障害、複視 | 脳梗塞 |
嚥下障害、四肢の筋力低下、複視、不整脈 | ギランバレー症候群 |
嚥下障害、視力低下、しびれ感、感覚低下、手足の脱力 | 多発性硬化症 |
のどの痛み、嚥下痛、頸部リンパ節のはれ、難聴 | 喉頭乳頭腫 |
嗄声、発熱、犬の吠え声のような咳 | 急性声門下喉頭炎 |
嗄声、のどの違和感、発声時の違和感 | 声帯ポリープ |
嗄声、声が鼻にもれる、肩が痛い、嚥下困難 | 反回神経麻痺 |
診察

診察とは、問診・視診・聴診・打診・触診のことを指します。
いつからどのような症状が出ているのか、
日常生活にどういった問題が生じているのかを医師にお伝えください。
検査・処置・処方箋
医師が常備している代表的な検査・処方薬を紹介します。
紹介しきれない処方薬については、直接、往診医にお問い合わせください。
※抗生物質の処方について:医師が細菌性感染症と診断した場合に限って、処方を行なっています。
往診用キャリーケース

症状に適した検査キットと処置・薬を往診専用キャリーケースとバッグに入…

(キャリーケースは専用の風呂敷の上で広げます)
ポータブルレントゲン(胸部)

肺の病気の診断に有用です。肺がん、肺結核、肺炎などでは、異常が白い影…


溶連菌検査

A郡β溶血連鎖球菌抗原の検出(約5分で検査結果が出ます)

桔梗湯(ききょうとう)

のどがはれて痛み、ときに咳が出るなどに有効です。扁桃炎、扁桃周囲炎な…
メジコン錠15mg

咳止めの薬です。脳にある咳中枢に作用して咳を止めます。 風邪をはじめ、…

フスコデ配合錠

ジヒドロコデインリン酸塩とdl-メチルエフェドリン塩酸塩、クロルフェニラ…
ホクナリンテープ0.5mg

ホクナリンテープは、気管支を広げ肺機能を改善する薬です。気管支平滑筋…


ホクナリンテープ1mg

ホクナリンテープは、気管支を広げ肺機能を改善する薬です。気管支平滑筋…


ホクナリンテープ2mg

ホクナリンテープは、気管支を広げ肺機能を改善する薬です。気管支平滑筋…


シムビコート

シムビコートタービュヘイラー30吸入は喘息抑制作用により、気管支喘息や…
メプチンエアー

気管支喘息、気管支炎、肺気腫の諸症状の改善のために使用する薬です。気…

キュバール50エアゾール

抗炎症作用を示すことで気道の炎症を抑える効果があり、気管支喘息の治療…
オラドールトローチ0.5mg

口腔内における炎症をやわらげ、殺菌作用により感染を予防する薬です。主…
SPトローチ0.25mg

口腔や喉に対して抗菌作用を示すことから、咽頭炎、扁桃炎、口内炎、抜歯…
トランサミン錠500mg

皮膚疾患への効果として湿疹や蕁麻疹、かゆみ、薬剤の使用による腫れや赤…


カルボシステイン錠500mg

咽頭炎や喉頭炎、気管支炎、気管支喘息、肺結核などの痰切りに使われます…


プレドニン錠5mg

プレドニン錠5mgはリウマチや気管支喘息、花粉症などや膀胱炎、蕁麻疹、や…


サワシリン錠250

ペニシリン系の代表的な抗生物質です。グラム陽性菌を中心に、大腸菌やイ…
ジスロマック錠250mg

細菌を殺菌して細菌が原因の感染症の治療や予防に使われます。作用面から…


アズノールうがい液4%

アズノールうがい液の成分は、「アズレンスルホン酸ナトリウム」になりま…


小児用ドライシロップ

院内で調剤している、乳幼児・幼児・小児用のドライシロップです。体重別…

解熱鎮痛薬、鎮咳薬、抗ヒスタミン薬、整腸薬、便秘薬、抗インフルエンザ薬など複数のドライシロップを用意してあります。