夜間に急に熱があがってきて、なんとなく心配…

「子供に少し熱があるけど、元気だからと様子見ていたらだんだん熱が上がってきてしまった。だけど、もう病院が開いていない。どうしよう・・・」という経験はありませんか?

お子さんが普段と変わらず元気でも、高熱のまま朝まで様子見るのは心配ですよね。

そんな時、夜間対応しているファストドクターにご相談いただけます。

今回は、ファストドクターを3度ご利用経験のあるサクライ様にご利用時の体験談をお聞きしました。

ファストドクターを使った経緯

ファストドクターへ問い合わせた経緯を教えて下さい。

最初はSNSの友人の投稿をみて気になったので、スマホサイトをブックマークしていました。子供が病院の開いていない時間に具合が悪くなった時に、ファストドクターを思い出したので、試しにやってみようと思いました。一番最近使った時は、夜になるにつれて子供の熱があがってきて、子供は元気だけどなんとなく心配だったので連絡しました。

ファストドクターの電話対応はいかがでしたか?

最初に使ったときは、私がとてもおろおろしていたのですが、オペレータの方は落ち着いて対応してくれたので安心した印象があります。

ファストドクターの実際の往診の様子

自宅での往診はどうでしたか?

こういったサービスは待たされるものだと思っていて、遅くなって子供に負担がかかるのは嫌だなと思っていましたが、すぐに自宅に来て診察してくれたので、往診依頼してよかったと思いました。

往診に来た医師はどのような人でしたか?

初めての時は手足口病だったのですが、現状と今後起こりうる症状なども教えてくれました。詳しく病気について教えてくれたので信頼できるなぁと思いました。

往診後の不安はありませんでしたか?

どのような症状が出たらもう一度受診しましょう、この薬を飲んでこんな風になったら大丈夫です、など先を見越した対応を教えてくださったので安心できました。

ファストドクターを利用して

ファストドクターに問い合わせてから終わるまでにどのくらいの時間がかかりましたか?

オペレーターの方にお伝えして10分後にはどんな医師が対応してくれるかを教えてもらえて、それから30分後には先生が来てくれました。

ファストドクターを使ってみてどうでしたか?

夜間でもすぐに対応してくれて薬も出してくれます。そして、保険適応で金銭的な負担も少なく、他のママ達にも伝えたいと思いました!

お子さんの発熱、朝まで様子をみて良いか迷ったらファストドクターを

子供は熱があっても元気いっぱい遊んでいるときもありますし、病院に行くタイミングは難しいですよね。3回のご利用経験でファストドクターを身近に感じてくださり、“なんとなく心配”とお子様の症状が重くなる前にファストドクターにご相談いただけました。

夜間・休日のお子さまの体調変化で不安を感じた際には、ファストドクターへご相談くださいね。

ファストドクターでは、ご利用を頂いた患者様(ご家族)にインタビューを行っております。

インタビューにご協力いただける方はこちら