Language

記事

  1. ホーム
  2. 記事一覧
  3. 高熱の後に発疹が!生後6カ月〜2歳に多い「突発性発疹」って?

高熱の後に発疹が!生後6カ月〜2歳に多い「突発性発疹」って?

【症状】

突然の高熱で、38~40℃の高熱が3~4日続きます。

咳や鼻水など他の症状はありませんが、赤ちゃんによっては食欲がなくなったり便がゆるくなったりすることも。

熱が下がると同時に全身に赤い発疹が出るのが特徴です。発疹は2~3mm程度、胴体から手足へと広がり、2~3日で消えていきます。

(発熱や発疹がないこともあり、気が付かないうちに感染している場合もあります)

【検査・治療】

ウイルスによる感染症のため特効薬はありません。

熱が高くて本人がつらそうな場合、解熱剤を処方することもあります。

【ホームケア】

熱が高いので安静にし、水分補給をしっかりしましょう。

熱性けいれんを起こすことがあるので注意しましょう。

【潜伏期間 感染経路】


感染経路は詳しくわかっていませんが、親や兄弟の唾液を通してうつる可能性が高いとされています。

一度感染するとずっと体内に残るウイルスなので、過去に感染した健康な人からうつる可能性があります。

ウイルスの種類がいくつかあるので、くりかえし感染することもあります。

【かかりやすい時期・年齢】


患者と接触してから72時間以内にワクチンを打つと、感染を防げる可能性があります。医師に相談してみるのもひとつの方法です。