Language

医療コラム

  1. ホーム
  2. 医療コラム
  3. 腰椎椎間板ヘルニアの特徴・症状と治療法について【医師監修】救急病院一覧あり

腰椎椎間板ヘルニアの特徴・症状と治療法について【医師監修】救急病院一覧あり

こんにちは、ファストドクターです。
腰椎椎間板ヘルニアについてお伝えします。
 
 

腰椎椎間板ヘルニアの特徴・要因・症状

 

腰椎椎間板ヘルニアの特徴

 
人の背中には、脊髄という積み木のように26個の骨が重なっているものがあります。
椎間板は、緩衝材のような役目をこのような骨の間で担っているものです。
椎間板ヘルニアというのは、椎間板が基本的にあるべきところから飛び出て神経が圧迫されるため、激しいしびれや痛みが足や腰に起きる症状です。
腰痛の人の中で、椎間板ヘルニアは2割~3割くらいの人が起きているというデータもあります。
では椎間板がどうしてこのようになるのでしょうか?

人の皮膚は、弾力やハリが若い頃にあっても、年をとるごとに、シワができたり、弾力が無くなったりします。
これと同じようなことが椎間板にも起きます。
椎間板は、若い頃には豊富に水分が含まれており、弾力がありますが、年をとるにつれて無くなってきます。
年をとって弾力が無くなると、力などが加わることによってよく壊れるようになります。
特に、腰の椎間板がよくトラブルになります。
下になるほど重力は大きく加わります。
そのため、腰椎の椎間板は、脊椎の下側にあるため、頭、腕、胴などの荷重を受けるので、症状が腰の椎間板にはよく現れるようになります。
 

椎間板ヘルニアの要因

椎間板ヘルニアの要因としては、動作・姿勢の環境要因、もともとの骨の形・体質の遺伝要因、加齢が挙げられます。
椎間板にかかる荷重としては、座ったり、前屈みに立ったままでなったりするというような動作や姿勢でも自分の体重の約2.5倍のものになると言われています。
このような荷重が繰り返してかかることによって、変性が椎間板に起きて、椎間板へルニアになるとされています。
 

腰椎椎間板ヘルニアの症状

腰椎椎間板ヘルニアの症状としては、臀部や腰が痛んだり、痛みやしびれが下肢に放散したり、力が足に入りにくくなったりします。
疼痛性側弯という横に背骨が曲がって動きにくくなり、重いものを持つと強く痛む場合があります。
 
 

腰椎椎間板ヘルニアの診断と検査

理学的所見としては、脊柱の運動制限、腰椎の痛みによる側弯が見られます。
神経学的所見としては、神経幹に沿う伸張症候(下肢を動かすと神経を伸ばすように痛みがある)と圧痛が見られます。
腱反射、知覚、筋力を検査して、圧迫されているのはどの神経かを判断することができます。

MRI検査は、椎間板、経脊髄液、神経の画像が分かるため、椎間板ヘルニアがある箇所、大きさが明確になります。
CT検査は、神経の圧迫、走行の程度が明確になります。
このような検査を行うことによって、症状の要因になっているのはどの椎間板かを判断します。
判断できない場合もあり、神経根造影検査、椎間板造影検査をさらに行うこともあります。
 
 

腰椎椎間板ヘルニアの治療法

保存療法と手術療法が、椎間板ヘルニアを治療する方法としてはあります。
椎間板ヘルニアは、自然に治る場合もあるので、治療する際には保存療法からまず進められます。

・保存療法
保存療法としては、神経ブロック、薬物療法、理学療法があります。
神経ブロックは、ステロイド薬や局所麻酔を注射して激しい痛みを和らげます。
患者の安全を考慮して、注射する箇所によっては、入院する必要があることもあります。
薬物療法は、筋弛緩薬や非ステロイド性消炎鎮痛薬を使用して痛みを和らげます。
理学療法は、痛みが治まった後、体操を筋肉を強くするためにしたり、身体を専用の器具で牽引したりします。

・手術療法
手術療法は、痛みが保存療法でも無くならない場合、麻痺が脚にある場合、支障が日常生活にあって患者が希望する場合などに使われます。
また、厚生労働省が作った椎間板ヘルニアの診療ガイドラインによれば、排便・排尿障害がある場合には、緊急の手術を48時間以内に受けるようになっています。

手術療法としては、後方椎間板切除術、椎間固定術、経皮的椎間板療法があります。
後方椎間板切除術は、背中側から患部を切開して、ヘルニアを取り除きます。
椎間固定術は、骨を金属などで固定するもので、後方椎間板切除術と同時に腰痛が特にひどい場合に行われます。

経皮的椎間板療法は、ヘルニアを背中を切開しないで取り除く新しいものです。
しかし、ヘルニアのタイプとして適応できるものが限定されます。
また、経皮的椎間板療法でレーザーを使う場合は、健康保険が使えません。
 
 

腰椎椎間板ヘルニアの予防

ほとんどの腰痛は、何気ない日常生活の動作や姿勢によって起きます。
そのため、普段から腰に対する負担を少なくするように考えて、腰痛が起きる回数を少なくすると、椎間板ヘルニア発症の予防になります。
また、椎間板ヘルニアをすでに経験している人の場合は、再発することを予防することにもなるでしょう。
椎間板ヘルニアを予防するためには、体重が増えないように注意したり、ストレッチをしたり、筋力を強くしたりすることなどが必要になります。
 
 
 
 
 
 
 

お近くの救急医療機関をお探しの方

下記の方はすぐに救急車か救急医療機関を受診してください。

  • 意識がない
  • 頭を強く打った
  • ろれつが回らない
  • 手足の動きが悪い、または動かない
  • 吐血している
  • 頭をひどく痛がっている
  • 我慢できないひどい痛み
  • けいれんをおこした、けいれんしている

救急医療機関の情報はこちら

夜間往診をご希望の方

下記の方は救急医療機関か夜間往診をご検討ください。

  • 高熱
  • 感染症の疑い
  • 喉の痛み、激しい咳
  • 今まで経験のある頭痛
  • 今まで経験のある痛み
  • めまい、嘔吐、下痢
  • アレルギー

ファストドクターの診療依頼はこちら

東京都港区の救急病院一覧

東京都文京区の救急病院一覧

東京都渋谷区の救急病院一覧

東京都新宿区の救急病院一覧

東京都目黒区の救急病院一覧

東京都千代田区の救急病院一覧

東京都中央区の救急病院一覧

東京都品川区の救急病院一覧

東京都世田谷区の救急病院一覧

東京都中野区の救急病院一覧

東京都豊島区の救急病院一覧

東京都杉並区の救急病院一覧

東京都江東区の救急病院一覧

東京都北区の救急病院一覧

東京都板橋区の救急病院一覧

東京都台東区の救急病院一覧

東京都荒川区の救急病院一覧

東京都練馬区の救急病院一覧

東京都墨田区の救急病院一覧

東京都葛飾区の救急病院一覧

東京都江戸川区の救急病院一覧

埼玉県さいたま市の救急病院一覧

埼玉県和光市の救急病院一覧

埼玉県川越市の救急病院一覧

埼玉県川口市の救急病院一覧

埼玉県蕨市の救急病院一覧

埼玉県戸田市の救急病院一覧

埼玉県草加市の救急病院一覧

埼玉県八潮市の救急病院一覧

埼玉県三郷市の救急病院一覧

埼玉県吉川市の救急病院一覧

千葉県市川市の救急病院一覧

千葉県八千代市の救急病院一覧

千葉県習志野市の救急病院一覧

千葉県船橋市の救急病院一覧

千葉県松戸市の救急病院一覧

千葉県千葉市の救急病院一覧

ファストドクター(夜間往診)

夜間専門往診サービス

●東京エリア担当医療機関
 四ツ谷ホームクリニック

●住所:東京都新宿区 本塩町21-14

●医師の紹介
 https://fastdoctor.jp/philosophy/

●救急病院と夜間往診の比較

救急病院と夜間往診の比較表

往診の流れを詳しく見る>

Category 記事一覧