Language

医療コラム

  1. ホーム
  2. 医療コラム
  3. 足のゆびが腫れて痛い!これって痛風?

足のゆびが腫れて痛い!これって痛風?

こんにちは、ファストドクターです。
今回は痛風についてお話しします。

痛風発作は血中の尿酸値が高い方に多くみられます。遺伝的に高い人もいれば、生活習慣が原因の人もいます。後者の場合は食生活や飲酒が原因となることが多く、飲み会の翌朝に発症するケースを良く見ます。また、脱水が原因で血中の尿酸値が相対的に高値となったときにも発症することがあるようです。

足の親指(母趾といいます)の付け根や膝が急に腫れて熱を持つようなときは痛風を疑ってみてください。

痛風発作を起こしたときは炎症が治るのを待つしかありません。安静にして患部を冷やし、解熱鎮痛剤を内服して1から2週間で治るのが一般的です。そして併せて、再発予防のために食生活を正していくことが必要になります。プリン体の多く含まれるものが危険で、一部の魚介類や甲殻類、魚の干物等が挙げられます。お酒で代表的なものはビールと紹興酒です。お薬を内服しても暴飲暴食で一時的に尿酸値が高まると発作を起こすので、食事に気をつけて尿酸値を安定させる地道な努力が大切です。

当院でも、往診での初期治療から、その後の投薬治療まで行うことが可能です。特に多忙なサラリーマンの方々においては断れない飲み会があったり、お薬を受け取りに通院する暇のない方が多いと思います。そんな方達の一助になれるよう引き続き努力してまいりますので、宜しくお願いいたします。

【ファストドクターは、都内限定の夜間救急病院です。次世代型の往診で、医療をもっと便利にします。
世田谷区・品川区・渋谷区・新宿区・中央区・千代田区・文京区・港区・目黒区・豊島区・中野区・杉並区の往診に対応】

Category 記事一覧