Language

医療コラム

  1. ホーム
  2. 医療コラム
  3. 夜間診療 往診で出来ることって?

夜間診療 往診で出来ることって?

こんにちは、ファストドクターです。
本日は往診で出来ること、出来ないこと、についてお伝えしたいと思います。

お問合せ時、「往診ならやっぱりいいです」というご意見をよく受けます。
ちゃんと検査ができるのか? 治療ができるのか? といったところに疑問を感じる方が多いようです。

当院で行っている検査は迅速検査が主です。
インフルエンザ、A群溶連菌、アデノウイルス等の迅速検査に対応しています。
採血検査も可能ですが、結果までに少しお時間を頂きます。

処置は捻挫や骨折にたいする整復、固定(シーネ、三角巾、コルセット等)に対応しています。松葉杖の貸し出しも可能です。
また、軽い切傷や挫創であれば、縫合処置も行っております。

お薬はすぐにお渡しできるものは解熱鎮痛薬、抗生剤、坐薬のみですが、
診察後に30分〜1時間程度お時間をいただければお薬の配送も行っています。
こちらは大抵の頻用薬は常備しておりますので、ほとんどの症例に対応できると思います。

少しずつ往診で行える検査、処置を拡大してまいりますので、今後ともファストドクターをよろしくお願いいたします。

====================
今後も医療情報・夜間救急病院・小児科病院の情報があれば、追記致します。

【ファストドクターは、全国初の往診型の夜間救急クリニックです。
豊島区など、都内の往診に対応しています。】
====================

Category 記事一覧