中野区 小児医療費助成制度の申請法
こんにちは、ファストドクターです。
中野区へ引っ越したばかりでお子さんの医療証を未取得の方へ。申請の流れをまとめましたのでご参考下さい。
1 取得条件
・住民票が中野区にある
・平成13年4月2日以降の生まれである
・国内の健康保険に加入している
ただし、次のいずれかに該当する場合は対象になりません
・生活保護を受給している
・児童福祉施設に入所している
・里親に委託されている
2 申請に必要なもの
・子ども医療費助成制度医療証交付申請書
・対象のお子さんの健康保険証のコピー
3 注意点
医療証を使っても下記のものは補助の対象になりません。
入院時の食事療養標準負担額、予防接種、健康診断、薬の容器代、特定療養費、文書料など保険適用外の費用
4 申請窓口
・中野区役所3階11番 子ども総合相談窓口
・各 地域事務所 (鷺宮、野方、江古田、東部、南中野)
・各 すこやか福祉センター(鷺宮、北部、中部、南部)
今後も中野区の夜間救急病院・小児科病院の更新情報があれば、追記致します。
【ファストドクターは、全国初の往診型の夜間救急クリニックです。
中野区など、都内の往診に対応しています。】