Language

医療コラム

  1. ホーム
  2. 医療コラム
  3. これって痛風?気をつけるべき食事について

これって痛風?気をつけるべき食事について

こんにちは、ファストドクターです。
本日は痛風で気をつけるべき食事についてお伝えします。

痛風の原因としてプリン体の摂取が挙げられます。プリン体は400mg/日を超えないようにしましょう。
以下にプリン体の多い食品を列挙します。
鶏レバー80g プリン体249mg
マイワシ干物2尾 244mg
あん肝15g 59mg
豚レバー80g 227mg
牛レバー80g 175mg
牛ヒレ肉200g 196mg
カツオ刺身5切 169mg
マイワシ1尾 105mg
大正エビ2尾 136mg
マアジ干物1尾 147mg
サンマ干物1尾 187mg

次に尿をアルカリ化する食品を摂取しましょう。
具体的には、下記の食品が良いといわれます。
ひじき、わかめ、こんぶ
干し椎茸
大豆
ほうれんそう、ごぼう、にんじん、キャベツ、大根、かぶ、なす
サツマイモ、サトイモ、ジャガイモ
バナナ、メロン、グレープフルーツ

====================
今後も医療情報・夜間救急病院・小児科病院の情報があれば、追記致します。

【ファストドクターは、全国初の往診型の夜間救急クリニックです。
千代田区など、都内の往診に対応しています。】
====================

Category 記事一覧